カンティーナ・ヒロ 山梨県山梨市牧丘町
〜山梨県東部屈指の高地南斜面畑で自然農法を実践し、健全な遅摘み完熟果を得る〜
カンティーナヒロ 代表者 広瀬武彦氏
住所 山梨県山梨市牧丘町倉科
創業年 2014年(ワイン発売開始年) 2017年から自家醸造開始
年間生産量 約-本
自社畑 約1.5ヘクタール(牧丘町最上部、標高約740〜800mの南斜面自社畑)
【左】自宅隣、斜面に建つ醸造所 【中】ワイナリー入口の看板 【右】カンティーナヒロ表札
【左】醸造場内の様子 【中】棚栽培自社畑の様子 【右】標高の高い自社畑からの眺望
美味しい巨峰の産地として有名な牧丘町でも最上部にあたる標高740〜800mの地域に、葡萄畑と醸造所を持つ広瀬武彦氏は、高級生食用葡萄の栽培で培った経験と技術を駆使して、極力農薬を使用しない丹念な自園畑管理をされています。自社葡萄は、低農薬栽培(農薬は基本1回のみ散布)で、天然糖度24度以上の遅摘み完熟果を収穫。完熟遅摘みに耐え得る健全な葡萄を育てるために化学肥料を使用せず、自家で生成する完全発酵した有機堆肥による土づくりにこだわった自然農法を実践されています。カンティーナヒロ パルテンツァ・ヤマソービニヨン樽熟成2020年赤 750ml
3,500円(税318円)
Cantina Hiroのワイン造りの原点、ヤマ・ソービニオン種のワインです。口当たりは優しいが酸味により全体が堅く締まった印象を感じる。空気に触れ、ワインが開くと堅さが抜け、柔らかなタンニンを楽しめるミディアムボディの赤ワインです。
カンティーナヒロ アッカ・アニマ・ネッビオーロNV赤 750ml
4,400円(税400円)
自社畑産ネッビオーロ種使用。日本ワインとしてイタリア品種特有の、色、香り、味をお楽しみください。「牧丘を日本のBaroloにしたい!」そんな想いが体現しています。
カンティーナヒロ アッカ・トレッビアーノ2021年白 750ml
3,600円(税327円)
自社畑産のトレッビアーノを、シュールリーで仕上げました。引き締まった酸が全体の骨格を形成し、その中でシュールリーによる白桃のような優しさを感じられます。
カンティーナヒロ アッカ・クオーレ・トレッビアーノ2022年橙 750ml
3,801円(税346円)
口に含むと引締まった酸と柔らかなタンニンが全体の骨格とボリューム感を形成する。ややオイリーさも感じるが全体の印象や余韻の長さは中程度から弱で今まさに飲み頃のワインとなっています。
カンティーナヒロ フェリチッシモ・ヴィーノ・ブラン・ド・ノワール2022年白 750ml
3,350円(税305円)
外観は薄くピンク色をした透明感のあるChampagne(シャンパン)色。口に含むと口当たりは優しいが酸はしっかりとしている為スッキリと爽やかである。芳醇な香りだが甘さは無くドライな仕上がり。
カンティーナヒロ フェリチッシモ・マスカットベーリーA&巨峰NV赤 750ml
2,900円(税264円)
辛口ワインで中程度(+)の爽やかな酸味、柔らかなタンニン、中程度のアルコールでバランスの取れたミディアムボディのワインである。後味の余韻は中程度でFINISHは辛口。木樽の余韻を微かに感じる。セニエにて構成要素を高めたマスカットベーリーA&巨峰の新たな可能性を大きめのグラスでお楽しみ下さい。
カンティーナヒロ フェリチッシモ・ロザートNVロゼ 750ml
2,800円(税255円)
口に含むとブドウを食べているかのような、芳醇な甘美さが広がるセミスイートのワインである。酸味は高いが爽やかさを兼ね備えた上品で瑞々しいイメージ。アルコールの強さやタンニンも滑らかでバランスが良い。
カンティーナヒロ フェリチッシモ・マスカットベーリーA・NV赤 750ml
2,900円(税264円)
SOLD OUT
無補糖無補酸で醸造し、1年間樽熟成した2018年産と、フレッシュ感あふれる醸造したての2019年産を8対2でブレンドし、樽香の中にも清々しいキャンディー香を表現しました。
カンティーナヒロ フェリチッシモ甲州2021年白 750ml
2,600円(税236円)
SOLD OUT
柑橘系の香りから入り、清々しくスッキリと。甲州を最大限まで磨きぬいたキレやのど越し、鼻を刺激する爽やかな香りをお楽しみください。
カンティーナヒロ フェリチッシモ甲州&シャルドネNV白 750ml
2,640円(税240円)
SOLD OUT
果実風味とアルコールも調和が取れており心地良い。余韻は中程度でFinishも爽やかである。フルーツの香りが明白ではっきりとしているピュアなワインです。
カンティーナヒロ フェリチッシモ・アランチョーネ甲州2023年橙 750ml
2,850円(税259円)
SOLD OUT
口に含むとソフトな口当たりで滑らかである。酸や若干の炭酸ガスとの調和も良くハツラツとしている。アルコールの火照りをゆっくり感じ、FINISHはクリーンで余韻は長い。アロマティックで調和のとれたエレガントな黄金の甲州をお楽しみ下さい。