にいだしぜんしゅ 仁井田本家 福島県郡山市

〜日本初!蔵内全量を100%無農薬栽培米で造る、真のナチュール純米酒蔵〜

仁井田本家 代表者 仁井田穏彦氏

住所 福島県郡山市田村町金沢字高屋敷139

創業年 1711年(正徳元年)

にいだしぜんしゅ木桶看板

酒蔵付近、木桶の自然酒看板

にいだしぜんしゅ店舗 にいだしぜんしゅ麹室 にいだしぜんしゅ蔵内

【左】店舗の様子  【中】自然換気、木壁の麹室内  【右】仕込み蔵

 

 1711年(正徳元年・江戸中期)に創業の18代続く老舗の酒造でありながら、現在となっては逆にとても革新的かつ先進的にすら感じる、古流に自然回帰する様な取り組みを推し進め、全量無農薬米100%使用を達成して純米造りを行っている酒蔵さんです。近年の変遷をたどりますと、自然米(農薬・化学肥料を一切使わず栽培)だけを用い「金寳自然酒」ブランドを醸造、販売を開始したのが1967年(昭和42年)で、日本で最初の「自然酒」を発売した第一人者にして元祖と成り。2010年には、蔵内すべての日本酒を無農薬のお米で造る純米酒にするという目標を達成(2010年2月9日に有機加工食品[有機JAS]と有機農畜産物加工酒類の認定も取得)。更に進んで2013年には、手間のかかる「生もと仕込」を主にした醸造用乳酸を添加をしない自然派酒母100%に切り替えました。これにより、自然米100%(2016年度は内80%が有機JAS認定米)、純米造り100%、天然水100%、自然派酒母100%で醸す、国内でも稀にみる、唯一独走とも言うべきナチュール日本酒蔵(表示義務のない加工助剤、酵素類、おり下げ剤も不使用)となっています。

 仁井田本家さんは自然酒造りのパイオニアとしてエコ意識も相当高く、自給自足の資源循環型農業&酒造りをめざしています。農業に関しては、増やし続けている約6ヘクタール(平成28年度時点)ある自社自然田(無農薬・無肥料栽培田)だけでなく、酒蔵近隣の田んぼ全てを自然田にするという目標を持っています。仁井田さんの自社“自然田”というのは、有機肥料も使わず、稲わら・もみ殻・畔の草といったその田んぼから採れたものだけを田んぼに鋤き返す「無肥料自然栽培」のことで、かなりストイックな栽培法であり、収穫量もぐんと少なくなります。酒造りに関しても高い理想をもち、外部から購入し持ち込む添加物(醸造用アルコール、醸造用乳酸、添加酵母など)を極力廃し、自然の中にある力を利用して自己完結できる方策を積極的に採用しています。それだけではなく、元々林業もしていた事もあり所有する仕込水の水源地にあたる約100ヘクタールもの山の管理も蔵人皆でして水質を守っています。また、洗米や洗瓶による廃水の処理も厳しい水質基準をクリアする設備を設置し、さらには、再利用できるリユース瓶(R瓶)の使用率も95%を超えているなど、環境に負荷をかけない取り組みをされている、真に“自然酒”を造るトップランナーたるにふさわしい地球に優しい酒蔵さんです!

 

「しぜんしゅブランド」は、自然栽培米(農薬・化学肥料・有機肥料を不使用)を使い、酵母無添加(蔵付き酵母)の「生もと仕込み酒母」による乳酸の自生成により醸造用乳酸を添加しない造りをしています。酒母造りの日数は、一般的な「速醸もと」の場合が約15日間ほどで完了するところ、「酵母無添加の生もと」は最低でも30日、場合によっては60日間にもおよびます。ブランドにより使い分ける仕込み水は、自社田近くの「竹の内の井戸水(中硬水)」を使用。「古式生もと」&伝承独特の「汲出し四段仕込み」により、とろりとした甘みと、ふくよかな旨みをもつ、ジューシーな甘口の酒に仕上がります。

「おだやかブランド」は、有機栽培米(農薬・化学肥料を不使用)を使い、酵母使用の「白糀仕込み酒母」(白糀=白麹とは、本来はおもに本格焼酎に使用される麹菌[白糀=白麹]。ちなみに日本酒に使用される一般的な麹菌は[黄糀=黄麹])によるクエン酸の自生成により醸造用乳酸を添加しない造りをしています。酒母造りの日数は、一般的な「速醸もと」の場合が約15日間ほどで完了するところ、「乳酸無添加の白糀仕込み酒母」は約30日間かかります。ブランドにより使い分ける仕込み水は、自社山からの「水抜きの湧き水(軟水)」を使用。瑞々しくきれいな風味と甘み、キレの良さを持つ、穏やかな食中酒に仕上がります。

 

にいだしぜんしゅダンチュウ誌表紙 にいだしぜんしゅダンチュウ誌表紙掲載ページ1 にいだしぜんしゅダンチュウ誌掲載ページ2

月刊dancyu(ダンチュウ)誌2017年3月号・日本酒特集「愛のある日本酒がほしい」より (巻頭の特集で8ページにわたり仁井田本家の酒造りが掲載されました!)
[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [8] 商品中 [1-8] 商品を表示しています

にいだしぜんしゅ 生もと純米吟醸 1.8L【定番酒】

3,740円(税340円)

 外部からの添加物が無いゆえに生じる、自然が育み溶け込んだ自己生成の一体感に癒される、とても心地よい澄んだふくらみを持つ逸品です。


にいだしぜんしゅ 生もと純米吟醸 720ml【定番酒】

1,870円(税170円)

 外部からの添加物が無いゆえに生じる、自然が育み溶け込んだ自己生成の一体感に癒される、とても心地よい澄んだふくらみを持つ逸品です。


にいだしぜんしゅ 生もと純米原酒 1.8L【定番酒】

3,300円(税300円)

 造りの確かな原酒なので様々な飲み方をしても崩れる事無く、自然米のおおらかな甘みがしっかと身体に優しく沁み入ります。



にいだしぜんしゅ 生もと純米原酒 720ml【定番酒】

1,650円(税150円)

 造りの確かな原酒なので様々な飲み方をしても崩れる事無く、自然米のおおらかな甘みがしっかと身体に優しく沁み入ります。


にいだしぜんしゅ にごり生もと純米 1.8L【定番酒】

3,410円(税310円)

 自然米の清々しさと、生もとの酸の賜りものか、不思議と甘ったるさを感じさせず、濃醇なお米感たっぷりながら飲み飽きしない「にごり酒」です。


おだやか 純米吟醸 1.8L【定番酒】

3,520円(税320円)

 「穏(おだやか)」という文字を体現する、出しゃばった箇所の無い“円”のような純米吟醸です。自然米のナチュラルさも手伝ってか、ほどよい、香り、コク、キレ、が調和し、さりげなく杯を空にする危険な味わいです。



おだやか 純米吟醸 720ml【定番酒】

1,760円(税160円)

 「穏(おだやか)」という文字を体現する、出しゃばった箇所の無い“円”のような純米吟醸です。自然米のナチュラルさも手伝ってか、ほどよい、香り、コク、キレ、が調和し、さりげなく杯を空にする危険な味わいです。


にいだしぜんしゅ にごり生もと純米 720ml【定番酒】

1,705円(税155円)
SOLD OUT

 自然米の清々しさと、生もとの酸の賜りものか、不思議と甘ったるさを感じさせず、濃醇なお米感たっぷりながら飲み飽きしない「にごり酒」です。


全 [8] 商品中 [1-8] 商品を表示しています

Your recent history

Category

Other page

About the owner

店長 今井 博

■プロフィール■

・1988年より酒販売に従事する。

・1990年 第40期サントリーソムリエスクール卒業

・利き酒師「SSI日本酒サービス研究会・酒匠研究会認定」

・フランスワイン・コンセイエ「SOPEXAソペクサ・フランス食品振興会認定」