大池ワイナリー 長野県東筑摩郡山形村
〜葡萄農家のいない地域にワイン特区を取得する情熱。自社葡萄畑と村内林檎で醸造所設立〜
有現会社むかいや(大池ワイン) 代表者 藤沢啓太氏
住所 長野県東筑摩郡山形村2551-1
創業年 2015年
年間生産量 約3500本
自社畑 約1ヘクタール
栽培品種 ヤマソービニヨン、ヤマブドウ、メルロ、ソービニヨンブラン、シャルドネ
【左】醸造場内の様子 【中】オーク樽熟成のワイン 【右】ヤマソービニヨン自社畑 【左】3年目の自社メルロー垣根畑 【中】自社メイポールりんご畑 【右】山形村内のふじ林檎
3,850円(税350円)
すっきりとした辛口ワインに仕上げました。ヤマ・ソービニオンは山葡萄の野生的な風味とすっきりとした酸、カベルネ・ソービニオンの芳醇な香りが楽しめる、日本風土にあった交配種です。紫黒色の小粒からの風味と樽熟成の厚みをお楽しみください。
3,300円(税300円)
長野県山形村産ヤマソービニヨンを100%使用し、すっきりとした辛口ワインに仕上げました。ヤマソービニヨンは山葡萄の野性的な風味とすっきりした酸、カベルネソービニヨンの芳醇な香りが楽しめる、日本の風土にあった交配種です。
3,080円(税280円)
SOLD OUT
信州・山形村の里山時間に育まれたワイン。自社農園のシャルドネを丁寧に手摘みで収穫し、醸造しました。すっきりとした味わいの、食事に寄り添うワインです。
3,080円(税280円)
SOLD OUT
信州・山形村の里山時間に育まれたワイン。メロン、ハーブなどの爽やかな香と、酸味とのバランスが良くすっきりとした飲み心地のワインです。