リュードヴァン 長野県東御市

〜天才醸造家と言わしめる理由は、類まれなる卓越した“断行力”にあり〜

株式会社リュードヴァン 代表者 小山英明氏

住所 長野県東御市祢津405

創業年 2008年(ワイナリー建設は2010年)

年間生産量 約4300本

自社畑 3.2ヘクタール

リュードヴァン醸造所の建物リュードヴァンの看板リュードヴァン醸造場内

【左】ワイナリー・醸造所の建物  【中】フランスの標識風 看板  【右】明るく清潔な醸造所内部

リュードヴァンワインショップ兼カフェの建物リュードヴァンショップ兼カフェ内リュードヴァンワインショップ雑貨棚

【左】ショップ&カフェ・建物  【中】ショップ&カフェ室内  【右】お洒落なワイン関連雑貨

リュードヴァン自社畑の景観リュードヴァン自社畑シャルドネの収穫リュードヴァン自社畑、収穫したシャルドネ房

【左】自社葡萄畑上部からの景観  【中】自社畑シャルドネの収穫  【右】収穫手伝い。私が収穫したシャルドネ
[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [16] 商品中 [1-16] 商品を表示しています

リュードヴァン シャルドネ2022年白 750ml

5,500円(税500円)

 自社栽培のシャルドネを使用した辛口白ワインです。ワインのスタイルはフランス・ブルゴーニュ地方・シャブリ地区のワインを連想させるものです。


リュードヴァン シャルドネ・コリーヌドール2023年白 750ml

5,500円(税500円)

 自社栽培のシャルドネを使用した辛口白ワインです。フレンチオークの小樽を使用した醗酵と熟成のスタイルはフランス・ブルゴーニュ地方・コートドール地区のワインを連想させるものです。


リュードヴァン メルロ2022年赤 750ml

5,500円(税500円)

 自社栽培のメルロを使用した赤ワインです。香りの特徴は新鮮なベリー系、中でもラズベリーを連想させるもの。これは比較的冷涼なこの地の葡萄ならではのものです。また果実感あふれる味わいの膨らみはどこまでも丸く穏やかで、上質で豊富な酸味のあふれる味わいは凛とした清楚なスタイル。



リュードヴァン カベルネソーヴィニヨン2021年赤 750ml

5,280円(税480円)

 自社栽培のカベルネ・ソーヴィニヨンを使用した赤ワインです。香りの特徴は新鮮なカシスや黒胡椒などのスパイス。また上質で豊富な酸味はこの地ならではの特長です。シャープでしかもどこまでも深く広がるような酸味はカベルネ・ソーヴィニヨンの特徴を良く表わしたものです。


リュードヴァン トリオ2022年赤 750ml

5,500円(税500円)

 リュードヴァンのボルドー系赤ワインと言えば、「メルロ」と「カベルネ・ソーヴィニヨン」。そしてその二つの品種をブレンドした「ドゥー・ローブ・ヴィオレット」の3つの商品が存在しますが、「トリオ’22(ヴァンドゥー)」は更にカベルネ・フランをブレンドしたワインとなります。


リュードヴァン ドゥーローブヴィオレット赤 750ml

5,092円(税463円)

 自社栽培のカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロをブレンドした赤ワイン。ワインのスタイルはフランス・ボルドー地方ワインを連想させるもの。リュードヴァンではボルドースタイルワインの頂点として長野県のプレミアムワインとして定評のあるメルロ単一の使用ではなく、同じくボルドー地方の最高級品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンとブレンドすることで味わいの深みを追及しています。



リュードヴァン ピノノワール赤 750ml

5,500円(税500円)

 自社栽培のピノ・ノワールを使用した辛口赤ワインです。目指すべきワインは勿論フランス・ブルゴーニュ地方の赤ワイン、それは繊細でありながらもしっかりとした骨格と可憐な香りが特徴です。しかしその実現の為にはクローンと呼ばれる遺伝情報の違う数種類の葡萄を育て、目指すべき味わいとこの土地ならではの特長を兼ね備えたオリジナリティのある味わいを追求しています。


リュードヴァン ソーヴィニヨンブラン白 750ml

5,500円(税500円)

 ソーヴィニヨン・ブランらしい香りの表現は国内では右に出るものが無いレベル。香りのみならず、上質な酸味とその豊富さは世界にも例を見ないリュードヴァンのオリジナル。味わいのボリューム感、骨格の太さと香りの持続性も特徴的です。


リュードヴァン ヴァンミニヨンルージュ赤 750ml

2,900円(税264円)

 長野県中野市産のメルロを主体とし、ワイン用に交配された山ぶどう系の葡萄と、自社農園で栽培されたガメイをブレンドしました。 味わい、香り、色調ともにバランスの取れたワインです。



リュードヴァン ポムドール(シードル)白泡 750ml

2,701円(税246円)

 シャンパーニュ製法によるまったく新しいシードル。Pomme d'Or (ポム・ドール)その名の通り「金色のリンゴ」、見た目のみならず、味わいもまたとても上品です。原酒の熟成から始め、アッサンブラージュ、ルミアージュ、デゴルジュマンと手間暇かけて造られたシードルを超えたシードルです。


リュードヴァン シードル・エピス・ルビー赤泡 750ml

2,200円(税200円)

 ベースとなるシードルは東御市産のふじリンゴを100%使用して、ホップやフルーツなどで香りを付けたスパイシーなシードルです。商品名のシードルエピス・ルビーの名の通り、美しいルビー色の液体と、ラズベリーの香りが主体となった商品です。


リュードヴァン シードル・エピス白泡 750ml

1,980円(税180円)

 リュードヴァン・シードルをベースにホップやフルーツなどで香りを付けたスパイシーなシードルです。勿論、ベースとなるシードルは東御市産のふじリンゴを100%使用。シードル好きにも、ビール好きにもお勧めです。



リュードヴァン シードル白泡 750ml

1,870円(税170円)

 東御市産のふじリンゴを100%使用。やさしい発泡と心地よい酸味が特徴的。どんな料理とも相性の良い味わいと、爽やかさは飲みやすくまた飲み飽きません。洗練された味わいと安定した品質が持ち味。


リュードヴァン カベルネフラン2019年赤 750ml

4,290円(税390円)
SOLD OUT

 今回、2019年ヴィンテージで始めて単独のセパージュを名乗ることになりました。味わいの特徴はこれからリリースが待たれるカベルネ・ソーヴィニヨンに対して比較的軽やかな印象であります。


リュードヴァン ゲブュルツトラミネール2021年白 375ml【ハーフサイズ】

3,000円(税273円)
SOLD OUT

 ゲヴェルツトラミネールはドイツやフランスのアルザス地方で良く栽培されている品種です。ワインの特徴はなんと言っても、ライチやバラの花のなど、その独特の香りです。リュードヴァンでは2014年から葡萄を植え始め、2017、2018、2019年と少しずつ作付け面積を増やして来ました。



リュードヴァン ヴァンミニヨン白 750ml

2,900円(税264円)
SOLD OUT

 テーブルワインとして気軽に日常の暮らしの中にあるワインとして企画されたワインです。リュードヴァンのワインのラインナップの中では思い切った低価格帯のワインです。伝統的な価値観に基づいて味わいをストイックに追求したというよりは、常識にとらわれず、とにかく飲んで美味しく食卓が楽しくなるようなワインを心がけて作りました。


全 [16] 商品中 [1-16] 商品を表示しています

Your recent history

Category

Other page

About the owner

店長 今井 博

■プロフィール■

・1988年より酒販売に従事する。

・1990年 第40期サントリーソムリエスクール卒業

・利き酒師「SSI日本酒サービス研究会・酒匠研究会認定」

・フランスワイン・コンセイエ「SOPEXAソペクサ・フランス食品振興会認定」