ふくしま逢瀬ワイナリー 福島県郡山市逢瀬町

〜福島県で実った果物たちが、お酒となり、 未来をになう新たな実りとなる〜

一般社団法人ふくしま醸造所

住所 福島県郡山市逢瀬町多田野字郷士郷士2

創業年 2015年

年間生産量 約-本

自社畑 約-ヘクタール

ふくしま逢瀬ワイナリーの建物逢瀬ワイナリー入口塀の看板逢瀬ワインの売り場

【左】逢瀬ワイナリーの建物  【中】入口の塀にある看板  【右】逢瀬ワインのショップ店内

逢瀬ワイナリー醸造場内逢瀬ワイナリーの蒸留器逢瀬ワイン自社畑の様子

【左】樽貯蔵場(手前)と醸造場(奥)の様子  【中】蒸留器  【右】醸造所に隣接する葡萄実証圃場

 

 ふくしま逢瀬ワイナリーは、果樹農業の6次産業化に向け、 2015年10月に完成しました。フルーツ王国・福島県の美味しい桃や梨、林檎の可能性を広げ、新たにワイン用葡萄の栽培に挑戦する農家を応援しつつ、 加工、販売までを一連のものとして運営することを目指しています。  

 JR郡山駅と猪苗代湖のほぼ中間に位置し、田園を抜けた静かな山あいにある豊かな自然環境に恵まれ、醸造所敷地内では ヤマザクラやブナをはじめ、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。

[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [8] 商品中 [1-8] 商品を表示しています

ふくしま逢瀬ワイン ヴァンデオラージュ・ブラン2022年白 750ml

2,310円(税210円)

 リンゴ、洋梨、花梨や花の蜜のような甘い香りに、ミネラルの風味が溶け込みます。さわやかな酸味、穏やかな苦味を伴ったフレッシュな余韻をお楽しみください。


ふくしま逢瀬ワイン ヴァンデオラージュ・ルージュ2022年赤 750ml

2,640円(税240円)

 ブラックチェリーやプラム、オリーブ、ハーブ、樽由来のスパイスのニュアンスが香ります。シルキーなタンニンが広がり、シャープな酸が後味を引き締めてくれます。


ふくしま逢瀬ワイン ヴァンデオラージュ・ソーヴィニヨンブラン2023年白 750ml

2,970円(税270円)

 福島県郡山市産ブドウ100%使用。グレープフルーツやグアバなどのトロピカルフルーツを思わせる華やかな香りと成熟感のある果実味、ハーブやミントのようなニュアンスとコクのある苦味が広がります。キリッとした酸が余韻を引き締めます。



ふくしま逢瀬ワイン ヴァンデオラージュ湖南シャルドネ2022年白 750ml

3,300円(税300円)

 軽めのアタックにはつらつとした酸味、短期間のシュールリーから得られた旨味が感じられる白ワインです。湖南の土地で育んだからこそ表現できる冷涼さ、フレッシュさをお楽しみいただけます。


ふくしま逢瀬ワイン ヴァンデオラージュ・ソーヴィニヨンブラン2021年白 750ml

2,200円(税200円)
SOLD OUT

 福島県郡山市産ぶどう100%使用。フレッシュハーブや若草の様な清々しく葵香りと。はつらつとした酸味が特長です。リンゴ、ライムやグレープフルーツなど柑橘の爽やかな香りと、軽い渋みも広がります。


ふくしま逢瀬ワイン ヴァンデオラージュ・メルロ2021年赤 750ml

2,640円(税240円)
SOLD OUT

 郡山市内の東に位置する鈴木農園が育てたメルローを主体に、同市内西の熱海町のブラック・クイーンをブレンド。プラムやカシスのニュアンスに、杉やハーブのような香りが絡み合います。 柔らかく広がるタンニンを楽しめるミディアムボディのワインです。



ふくしま逢瀬ワイン ヴァンデオラージュ・ブラン2021年白 750ml

1,980円(税180円)
SOLD OUT

 福島県郡山市、本宮市産のブドウを使用。リンゴやオレンジ、白 い花の香りに、少し硬く、岩塩のようなミネラル感のある味わい。 なめらかな酸にコクとほのかな余韻が楽しめるやや辛口のワインです。郡山の未来を想う生産者の情熱が込められた1本です。


ふくしま逢瀬ワイン ヴァンデオラージュ・ルージュ2020年赤 750ml

1,980円(税180円)
SOLD OUT

 福島県郡山市産の黒ぶどう100%使用。カベルネ・ソーヴィニョンのハーブ感、メルローのチェリーや天草の香り、ブラック・クイーンのベリー感が重なり合う1本。生き生きとした酸味と、柔らかな渋みが口いっぱいに広がります。


全 [8] 商品中 [1-8] 商品を表示しています

Your recent history

Category

Other page

About the owner

店長 今井 博

■プロフィール■

・1988年より酒販売に従事する。

・1990年 第40期サントリーソムリエスクール卒業

・利き酒師「SSI日本酒サービス研究会・酒匠研究会認定」

・フランスワイン・コンセイエ「SOPEXAソペクサ・フランス食品振興会認定」