ル・クラランス・ド・オーブリオン2015年赤(セカンドワイン) 750ml 【ボルドー・ペサックレオニャン】
23,100円(税2,100円)
メドック地区外にもかかわらず1855年に第1級に格付けされた銘醸「CHオー・ブリオン」のセカンドワイン。力強さと繊細さをあわせ持った味わいが特徴です。
シャトー・スミス・オー・ラフィット2018年赤 750ml 【ボルドー・ペサックレオニャン】
19,228円(税1,748円)
1990年にカティアール家が所有して以来、品質への並々ならぬこだわりで評価が急上昇しているシャトー。優雅さと豊かさが調和した見事なワインを生み出しています。
ル・セー・デ・カルム・オーブリオン2020年赤(セカンドワイン) 750ml 【ボルドー・ペサックレオニャン】
6,578円(税598円)
ボルドーの至宝とも言うべきシャトー レ カルム オー ブリオンのセカンドラベル。所有する畑はボルドー市に接するユニークな立地に恵まれている。市と外周との境界線となる壁に囲まれたクロの畑。
シャトー・ディケム2009年ハーフサイズ白 375ml 【ボルドー・ソーテルヌ】
35,200円(税3,200円)
貴腐ワインの中でも世界最高峰のワイン。年産5500ケースと少なく希少価値の高いワイン。素晴らしい香りと深い色あい、とろりとした口当りは絶品。
シャトー・ギロー2020年白 750ml 【ボルドー・ソーテルヌ】
8,690円(税790円)
ソーテルヌでディケムに次いで最高峰と称されるシャトー。安定した品質で極上の甘口ワインを造る、近年特に評価の高い格付1級シャトーです。
シャトー・パヴィ・マカン2017年赤 750ml 【ボルドー・サンテミリオン】
13,178円(税1,198円)
2006年に第1特別級Bに格上げされたサン・テミリオンの丘に位置するシャトー。果実味は濃厚で円やかに仕上がっており、堅牢なボディ。長期熟成が非常に期待できるシャトーです。
シャトー・レヴァンジル2011年赤 750ml 【ボルドー・ポムロール】
20,680円(税1,880円)
シャトー・ラフィット・ロートシルト有するドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト社が銘醸地ポムロールに所有するワイナリー。ラフィットのクラシカルなスタイルが反映されたスタイルです。
シャトー・カルルマニュス2019年赤 750ml 【ボルドー・フロンサック】
3,520円(税320円)
近年高い評価を受けるフロンサックの人気シャトー。果実味に富み、ボリューム感があり滑らかな舌触りの柔らかな味わいです。
シャトー・デギュイユ2019年赤 750ml 【ボルドー・コートドカスティヨン】
4,180円(税380円)
カノン・ラ・ガフリエールのオーナー、ステファン・フォン・ナイペルグ氏が造るカスティヨン。ボリュームがあり、滑らかな味わいで、満足の1本です。
プピーユ・アティピック2016年赤 750ml 【ボルドー・コートドカスティヨン】
16,280円(税1,480円)
フィリップ・カリーユ氏が醸造段階で亜硫酸を添加せずに造った特別なワインです。樹齢100年のメルローの古木を新樽で熟成させた贅沢な造り。非常に複雑で力強いワインです。
プピーユ2019年赤 750ml 【ボルドー・コートドカスティヨン】
5,478円(税498円)
専門家達のブラインド・コンテストにて最後までペトリュスと張り合い、世間を騒がせたワイン。海外での豊富な経験も持つカリーユ氏が一族のシャトーを大きく向上させています。
シャトー・プピーユ2018年赤 750ml 【ボルドー・コートドカスティヨン】
2,948円(税268円)
カスティヨンのシンデレラ・ワイン、プピーユのセカンド・ワイン。2008年に有機認定を取得。プピーユと比べるとよりフレッシュ&フルーティな果実味で、早くから楽しめる1本。
シャトー・モンペラ赤 750ml 【ボルドー・コートドボルドー】
3,058円(税278円)
漫画「神の雫」に登場し、爆発的に01年から人気の出たシャトー。数々の名声も手にしてきました。メルローを主体とした厚みとパワーのある1本です。
シャトー・ルネッサンス2020年赤 750ml 【フランス・ボルドースペリュール】
2,618円(税238円)
しっとりとしなやかでコクのある果実味に染み入るような酸があり、塩気のあるミネラル、ほんのりビターで収斂味の効いたタンニンが余韻を優しく引き締める。
シャトー・リューセック2017年白 750ml 【ボルドー・ソーテルヌ】
12,980円(税1,180円)
SOLD OUT
1984年以来ラフィットと同じロートシルト家が所有するシャトー。力強さと豊かさ、深みのある色が魅力的。ソーテルヌ第1級の中でもトップクラスのシャトーです。