[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順

全ての商品

ヒット件数: 2358カテゴリー: 指定なし 検索文字: 指定なし
前のページへ 全 [2358] 商品中 [586-624] 商品を表示しています 次のページへ

たかやしろワイン シャルドネ2023年白 720ml

1,870円(税170円)

 自社農園で丹精こめて栽培されたシャルドネを100%使用。やさしくまろやかで、お料理を引き立てる辛すぎない白ワインです。


信州たかやまワイン シャルドネ2021年白 750ml

3,025円(税275円)

 朝晩の涼しさと日中の太陽で、酸を維持しつつしっかりと熟したブドウから出来たワイン。リンゴや檸檬などの果実の凝縮感と口内をキュッと引き締める酸により、充実度の高い味わいです。


はすみふぁーむ 信州の甲州2020年白 750ml

2,900円(税264円)

 信州ではほとんど栽培されていない甲州種を手がけて造りました。100%はすみふぁーむ産の「信州の甲州」です。口当たりの良いきれいな酸と豊かな果実味、複雑で厚みのある味わいが特徴です。



リュードヴァン ソーヴィニヨンブラン白 750ml

5,500円(税500円)

 ソーヴィニヨン・ブランらしい香りの表現は国内では右に出るものが無いレベル。香りのみならず、上質な酸味とその豊富さは世界にも例を見ないリュードヴァンのオリジナル。味わいのボリューム感、骨格の太さと香りの持続性も特徴的です。


鶴沼ワイン ゲヴュルツトラミネール2021年白 750ml

2,992円(税272円)

 ライチや白桃のような甘い果実と、ラベンダーや薔薇を想わせる花のニュアンスがあり、気品と酸の爽やかさが特徴的です。


下北ワイン リョウ・ピノノワール2020年赤 750ml

2,990円(税272円)

  フランス・ブルゴーニュ地方原産の高貴ぶどう品種ピノ・ノワールを、下北半島での栽培に成功。ルビー色に輝き「ストロベリージャム」のような香りをはなつ、渋みの少ない果実味と酸味のバランスの取れたシルキーな辛口赤ワインです。



朝日町ワイン マイスターセレクション遅摘みマスカットベリーAロゼ辛口2020年ロゼ 720ml

1,771円(税161円)

 マスカットベーリーA種が持っている特徴をより引き出すために、ぶどうの果皮を果汁に漬け込む「スキンコンタクト」を行い、低温でゆっくりと発酵させました。甘く華やかな果実香とさわやかな酸味があいまって、味わいのある辛口ロゼワインです。


イエローマジックワイン ピンキー・デラ2024年白 750ml

2,970円(税270円)

 「青デラ」というカテゴリーを探究してきましたが 青ではなくピンク色に色付いたタイミングは程よい酸味と果実感を持ち合わせているので面白いと気づき「青デラ」探求を休止し「ピンクデラ」探求に変更しました。


酒井バーダップワイン カベルネソーヴィニヨン赤 750ml

4,290円(税390円)

 南陽市金沢地区の契約栽培農家のカベルネソーヴィニヨンを主体に醸造しました。畑のある金沢は足もすくむような急傾斜地。大きな岩がそこかしこにゴロゴロと存在する厳しい土地で育つブドウは凝縮感あふれるワインとなります。



ファットリア アルフィオーレワイン アランチャ2022年橙 750ml

4,800円(税436円)

 武田さんのデラウェアを、アンフォラで 45 日間醸した後にプレスして、またアンフ ォラに戻し、発酵終了後に密閉して、11 ヶ月間の酸化熟成。一方で大野さんのシャルドネも、1 ヶ月間の醸し後にプレスして、古樽にて 11 ヶ月間の酸化熟成。それぞれを、2023 年 10 月に併 せてボトリングしたあと、2 ヶ月間の瓶内熟成ののちにリリース。


葡蔵人ワイン メルロ2022年赤 750ml

3,190円(税290円)

 香りにはフレッシュ感を感じますが、余韻にスパイシーさを感じるワイン。ローストビーフのような柔らかくソースの味わいも楽しめるタイプのワインです。


國津果實酒醸造所 ブドウ・ト・イキル・プリムール2023年タイプ1白微泡 750ml

3,500円(税318円)

 今年の特徴なのか味わいは少し甘めになりましたが、むしろ、とてもさわやかな香りに見事にマッチしており、食前酒、初めの一杯に最適なワインとなりました。タイプ2と味わいは非常に近いですが、タイプ1の方が香りがさわやかで、飲んだ後のすっきり感が増します。



丹波ワイン 京都ピノブラン2021年白 750ml

3,300円(税300円)

 京都産のピノブランとショイレーベを使用しました。フローラルで華やかなアロマと優しいフルーツの香りが特徴です。フレッシュで生き生きとした酸が、シャープな輪郭を作り出しています。果実味は強めで、優しい甘みの中口。


ヴィノーブルヴィンヤード ソーヴィニヨンブラン2023年白 750ml

4,000円(税364円)

 イギリスで世界一のソービニヨンブランワインとなりました!三次市大田幸町の自社栽培のソーヴィニヨンブランを収穫し、醸造を行いました。収穫を2週に分け、香りを出すロット、ボディーを出すロットをそれぞれ異なる3種類の酵母で仕込み香りと味わいのバランスを取りました。


三次ワイン トモエ・シャルドネ・リザーブ2022年白 750ml

2,640円(税240円)

 樽熟成によってもたらされた穏やかさと濃縮感を保ちつつ、すっきりした後味を堪能できるエレガントな印象。ワイン全体に陰影を造り、立体感のある1本に仕上げました。



奥出雲ワイン メルロ2021年赤 750ml

3,520円(税320円)

 自社園と契約栽培の園で収穫されたメルロを丹念に醸し、約8ヶ月の樽熟成。スパイスやミネラル感のある落ち着いた香りの中にスミレの花やベリーの香りも感じられます。やさしい酸、穏やかな渋みが調和したミディアムボディの赤ワインです。


陸奥八仙 いさり火・特別純米 1.8L【定番酒】

3,300円(税300円)

 陸奥八仙さんの中では辛口に仕上げられている、魚介料理と相性のよい純米酒。純米酒とはいえ陸奥八仙さんらしい、吟醸香がしっかりある、おだやかな辛口酒になっています。


ひこ孫 純米(3年以上常温熟成) 1.8L【定番酒】

3,960円(税360円)

 しっかり熟成した辛口純米古酒の滋味深いボリューム。素性の良い山田錦の膨らみ、刻を経た古酒ならでは落ち着いた旨みは熱燗で真価を発揮します。



旦 純米 1.8L【定番酒】

3,080円(税280円)

 「旦」で最も人気のある基本となる銘柄。良好な風味が馴染み、お米の甘いふくらみと冴えたキレを持つ、端正な旨みの幅を感じる純米酒に仕上がっています。


開運 祝酒特別本醸造 1.8L【定番酒】

2,200円(税200円)

 ほのかな吟醸香と綺麗な味わいで、この価格帯では、出色な出来です。大吟醸も素晴らしいですが、この本醸造クラスも手を抜くことなく美味しいです。


酔鯨 特別純米 1.8L【定番酒】

2,695円(税245円)

 原料米を磨き、究極の食中酒を目指して醸す特別純米酒。毎日の晩酌に合わせて頂ける食中酒を目指して醸しました。素材の良さを引き出す為に精米歩合は55%まで磨きました。



桂月 超辛口特別純米酒60 1.8L【定番酒】

3,080円(税280円)

 すっきり辛口(日本酒度+11)に仕上げた特別純米酒です。鰹たたき、刺身、魚の煮付など、魚料理との相性に優れます。


梅乃宿あらごし梅酒 1.8L

3,520円(税320円)

 梅の果肉をすりつぶして入れた、にごり梅酒。とろっとしたコクと触感がたまらない、自然の旨みを積め込んだ新感覚梅酒です。


蔵王ウッディファームワイン ウッディルージュ2019年赤 750ml

2,750円(税250円)

 ウッディファームのレギュラー赤ワインとしては例外的に堂々とした風格ある味わいです。良く熟成したワインであることが伝わるでしょう。タンニンは溶け込み、柔和で滑らかな口当たりです。



ヴォータノワイン カベルネフラン2022年赤 750ml

5,500円(税500円)

 赤茶色、ふくよかなイチゴ,ベリーの果実香、柔らかなタンニンと酸がバランスよく口の中に広がります。抜栓し二、三日置いて召上るとさらに香り・味が増幅します。洗馬の畑力(ミネラル)をよく表現したワインです。さらに10年後の瓶熟を期待して下さい。


ドメーヌコーセイ メルロ ロゼ 無濾過 極辛口2024年ロゼ 750ml

2,970円(税270円)

 (自社畑産メルロ100%使用)白桃のようなフルーティーな香りや、フランボワーズなどの赤系果実の香りが感じられます。心地よい酸味がのど越し良く、最高品質のメルロロゼです。ワインだけでも楽しめますが、お食事との相性も良いためどんなお料理とも合わせやすいです。


神田葡萄園リアスワイン ユナイト2024年白 750ml

2,750円(税250円)

  「UNITE(ユナイト)」は融合を意味する言葉です。自社産(海)と県内産(山)の原料を融合し、岩手の風土をボトルに込めるという意味が込められています。



奥出雲ワイン メルロ2023年赤 750ml

3,080円(税280円)

 鳥取県琴浦町の藤田澄氏の畑で栽培されたブドウを丹念に仕込み、樽熟成を行いました。熟成感のある香りの中にベリーなどの果実味やスパイスのアクセントが印象的。柔らかく甘やかな果実味と軽快なタンニンがバランス良く調和しています。


ハセドコダワールワイン キャッスル・リースリング2023年白 750ml

3,410円(税310円)

 爽やか酸味でドイツ系ワインの独特の風味をめざした白ワイン。充分に熟した果実を収穫できることが楽しみへの第一歩。


サントネージュワイン 動物支援ラベル・ミックスホワイト白 720ml

1,801円(税164円)

 山形県上山市産ヴェルデレー(セイベル9110)を主体に、山梨県産甲州種等をブレンドした辛口の白ワインです。



神戸ワイン エクストラブラン・シャルドネ白 750ml

2,310円(税210円)

 天候に恵まれた年に収獲されたブドウをさらに選りすぐり醸造したシャルドネのみを使用。ブドウの香りと果実味を大切にしたこだわりの低温発酵、低温充填による芳醇な香りと上品な酸味の調和が特徴です。木樽で熟成させたやや辛口のワイン。


ドメーヌボー 立野原ヒネリ・オレンジ2023年橙 750ml

3,630円(税330円)

 シャルドネ、リースリング、ピノグリ、ゲブュルツトラミネール、ヴィオニエの5種類を混醸したオレンジワイン。土の香り、紅茶のニュアンス。ドライな口当たりながら、果皮と種由来の苦みやタンニンが複雑味のある余韻を演出します。


蔵王ウッディファームワイン ウッディブラン2023年白 750ml

2,420円(税220円)

 抜栓直後から素直で真っすぐなフルーツの香り。洋ナシ、マスクメロン様のエステル類を主軸に柑橘系のチオール類や白桃、スイカズラの甘いテルペン類の芳香のMIX。各品種の織りなす風味が万華鏡の様に変化していく白ワインです。



イエローマジックワイン アオハル・デラ2024年白 750ml

2,970円(税270円)

 完熟前の青デラのタイミングで作ったワインです。前回2020年から4年ぶりに作り、程よい乳酸を感じられる味わいとなっています。


ベルウッドヴィンヤード キュヴェデザミ・メルロ2021年赤 750ml

4,950円(税450円)

 しっかり旨味を引き出した後、フレンチオークで24か月間樽熟成し、複雑で奥行きの味わいに仕上げました。 ブラックベリーやプラムなどの果実香とスパイスやカカオなどの香りが調和した、豊かな果実味と力強いタンニンが感じられる凝縮感のある味わいの辛口赤ワインです。


都城ワイン トヨタマ2022年白 720ml

2,180円(税198円)

 辛口でフレッシュな果実味があります。海産物との相性抜群です。鶏肉やさっぱりした豚肉料理までサポート。



敷島ワイン プチヴェルド2021年赤 720ml

3,144円(税286円)

 自社農園で栽培されたプチヴェルド種を使用しワインを造りました。深いルビー色と芳醇な香りが際立つフルボディタイプのワインです。


ヴィンヤード・キクシマ NomujanマスカットベーリーAルージュ・ノンバリック2024年赤 750ml

1,870円(税170円)

 苺やチェリー、ベーリー系の香り、果実由来のほのかな甘味 、僅かな酢酸と柔らかい酸味をお楽しみ頂けると思います。


カンティーナヒロ アッカ・クオーレ・トレッビアーノ2022年橙 750ml

3,801円(税346円)

 口に含むと引締まった酸と柔らかなタンニンが全体の骨格とボリューム感を形成する。ややオイリーさも感じるが全体の印象や余韻の長さは中程度から弱で今まさに飲み頃のワインとなっています。


前のページへ 全 [2358] 商品中 [586-624] 商品を表示しています 次のページへ

Your recent history

Category

Other page

About the owner

店長 今井 博

■プロフィール■

・1988年より酒販売に従事する。

・1990年 第40期サントリーソムリエスクール卒業

・利き酒師「SSI日本酒サービス研究会・酒匠研究会認定」

・フランスワイン・コンセイエ「SOPEXAソペクサ・フランス食品振興会認定」