[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順

全ての商品

ヒット件数: 2358カテゴリー: 指定なし 検索文字: 指定なし
前のページへ 全 [2358] 商品中 [742-780] 商品を表示しています 次のページへ

香月ワインズ 綾ルージュ2023年赤 750ml

7,700円(税700円)

 外観は明るいガーネット。 ザクロや赤すぐりなど小粒で明るい赤色のベリーの香り。 口に含むと梅干や鰹出汁の味わいの上に、華やかで明るい果実を感じる。 抜栓から時間が経つにつれて淑やかに変化し、果実のエキスや黒コショウなどのスパイス の味わいが際立つ。タンニンは柔らかくエレガントな印象で、穏やかな余韻が長く続く。


それいゆ メルロ2020年のきろく赤 720ml

3,630円(税330円)

 濃縮プルーンシロップ、熟したブラックチェリー、腐葉土や松ぼっくり、森の茸などの香が小気味よく立ち上る。口に含むとまだ穏やかな酸があり、ひっそり鼻孔を抜けるトリュフの香とともに、ブラックチェリー様の果実味が滑らかに伸びる。アフターに少しビターなシガーのニュアンス。


三養醸造 シャルドネコアンバー白 750ml

3,300円(税300円)

 新樽熟成2018年とステンレス2019年のシャルドネをアッサンブラージュ。しっかりとした芳香と重厚さに軽やかさをもったシャルドネです。



ラグランドコリーヌジャポン ヤマ・ヤマ2023年赤 750ml

4,730円(税430円)

 天然酵母発酵、無濾過、亜硫酸無添加。香りは果実味が中心でブルーベリー、フランボワーズなど黒と赤い果実とともにスミレ、赤しそ、バニラなどの多様な香りがして奥行きも感じられる。口に含むと滑らかな舌触りで、スルスルと流れていく軽めな味わい。ベリーのチャーミングな甘酸っぱさと、酸とタンニンのバランスがよい調和したミディアムボディの赤ワイン。


ドメーヌヒデ キュベヒデ2021年赤 750ml

4,400円(税400円)

 いずれの自社畑も化学農薬・肥料を使わず自然に逆らわず栽培しています。「ワインから自然を感じる」そんな日々が永遠に続きますように。


三養醸造 デラウェア2024年白 750ml

2,420円(税220円)

 黄桃のような熟した果実の香りに、程良い甘さとくっきりとした酸、かすかな苦みが心地よいワインです。味わいは、だんだんドライに変化していくことが予想されます。良く冷やしてすっきりお飲みいただくのもお勧めです。



國津果實酒醸造所 菅野・紫檀2024年赤 750ml

3,500円(税318円)

 品種本来のイチゴジャムやラズベリー、キイチゴといった赤い果実の香りが、決して強すぎず、控えめながらも絶妙なバランスで広がります。味わいも、可愛らしさを感じる酸味と、すいすいと飲み進められる口当たりが特徴です。


ファットリア アルフィオーレワイン 猫シリーズ・ゲンキ2024年白 750ml

3,400円(税309円)

 ナイアガラ、ネオマス、セイベル。異なる3つの香り高いフレーバーのぶどうをアッサンブラージュすることによって、ナイアガラの良さが引き立つワインに仕上がりました。


久礼 特別純米・手詰直汲み無濾過生原酒6BY 720ml【限定酒】

1,815円(税165円)

 ほどよい香味に、無濾過生原酒ならではの味の幅を感じ、綺麗に後口がキレるフレッシュな味わいです。



朝日町ワイン レイス・デラウェア・マセレーション2024年橙 750ml

2,322円(税211円)

 果皮と種を一緒に漬け込むマセレーションを行う事により、ぶどうの旨味を最大限に引き出し、凝縮感と深みのある味わいに仕上げました。


ヴィンヤード・キクシマ ファイト!2024年橙 750ml

1,980円(税180円)

 山梨県鳥居平自社畑産の甲州主体。色はオレンジ色(モルゴールド)、自然清澄てすので少し濁りがあります。杏子などの香りと、程よい苦味がお楽しみ頂けると思います。


大泉葡萄酒 オリジナル地ざけ赤辛口 1800ml【一升瓶サイズ】

3,300円(税300円)

 山梨県産のマスカットベーリーAとベリーアリカントを混醸しました。しっかりしたルビー色とフレッシュな香り、ほのかな酸味をお楽しみください。



くらむぼん マスカットベーリーA2022年赤 750ml

2,701円(税246円)

 凝縮感のある果実味が感じられ、こなれた渋み、酸味があり味わいのバランスがとれています。若干の苦みがアクセント。口中での香りは広がりがあります。無濾過で、果実味主体の自然な味わいです。


駒園ヴィンヤード ポニールージュ2024年赤 750ml

1,980円(税180円)

 山梨県産ブラッククイーンとアリカント、バルベーラ(6:3:1)を使用。穏やかな渋みと爽やかな酸味、豊かな果実味をお楽しみ頂ける赤ワインです。


ドメーヌヒデ ヴィーガン2022年赤 750ml

6,930円(税630円)

 栽培期間中農薬・肥料は一切不使用。足踏み全梗入れ破砕(衛生ジャケット着用)。添加物など一切不使用。根は地中深くエネルギーを求め、ワインは星空の優しさと結びつくことが分かりました。真のナチュラルは、清らかな水のように澄まされます。



マグヴィスワイン B527・GIヤマナシNVスパークリングロゼ発泡 750ml

4,510円(税410円)

 超辛口に仕上げたキレのよいスパークリングです。ウェルカムドリンクや乾杯などに、 またバーベキューなど気軽に、マリネや中華料理などのお食事との相性もよく、様々なシチュエーションで楽しめる一品です。


たかやしろワイン エステートブラン白 720ml

1,540円(税140円)

 自社畑で収穫されたふどうを数種類ブレンドしたワイン。ブレンドならではの、様々な品種の香りが口の中に広がり、バランスの取れた味わいです。


はすみふぁーむ シードル白泡 750ml

1,801円(税164円)

 東御市産ふじりんご100%使用のこのシードルは、黄金色の輝きが美しい、発泡性のりんごのお酒です。フルーティーな味わいなので、女性やお酒があまり飲めない方にも大変飲みやすく、贈り物としても喜ばれます。辛口に仕上げましたのでお食事ともよく合います。



さっぽろワイン スパークリング・ケルナー2022年白泡 750ml

2,300円(税209円)

 香り良いケルナーを瓶内二次発酵でスパークリングに仕上げました。美しいレモンイエローの見た目、爽やかな酸味、ナチュールワインに寄せた濁りを残した微発泡スパークリングは、些か「レモンピール」の様な爽快感を味わえます。


鶴沼ワイン ロンド2019年赤 750ml

2,750円(税250円)

 ドイツのガイゼンハイム研究所で交配され1999年にロンドの名を授与された品種を、鶴沼農場では2001年から栽培を始めました。赤紫の深みのなる色合いと、プラムなどの黒い果実を思わせる香りが活きた味わいが特徴です。


ふらのワイン ミュラートゥルガウ2021年白 720ml

2,200円(税200円)

 全体として若々しくフルーティなタイプで、青リンゴのような香りと爽やかで切れの良い酸味が口の中に広がります。何を買おうか迷っている方は、まずはこのワインをお試しください。



朝日町ワイン 柏原ヴィンヤード遅摘み赤辛口2022年赤 720ml

1,771円(税161円)

 樽熟はしておりませんが完熟した濃密な果実味とスパイシーな香り、ふくよかでコクのある赤ワインに仕上がりました。


イエローマジックワイン テフノブギウギ2024年白泡 750ml

3,300円(税300円)

 丁寧な葡萄管理で育った健全なニュアンスをストレートに楽しんでもらおうと今年はじめての白仕込み発泡です。


蔵王ウッディファームワイン シャルドネ2020年白 750ml

2,750円(税250円)

 9月の晴天が多かった2020年のシャルドネは、もう毎日が収穫日和の状態に関わる人は高揚していました。酸度が抜けやすい品種ゆえに、20VTのような燦燦とした日が続くVT は早めに収穫しています。



スリーピークス りんご屋まち子のアップルシードル(オリジナル)白泡 750ml

2,200円(税200円)

 瓶内二次発酵をさせています。りんごの香りを残しながら、しっかりと酸味を感じられるスッキリとした辛口に仕上げました。


ハイディワイン 千里プティヴェルド2022年赤 750ml

3,850円(税350円)

 穏やかかつ豊富な酸、赤い果実の優しい甘み、舌の上を滑らかに流れグッと這うようなタンニン。後味の余韻に甘いスパイスの要素が鼻に抜けます。


丹波ワイン すめらぎ(皇)スパークリング白泡 750ml

2,200円(税200円)

 フレッシュで爽やかな柑橘系の香りと果実味、酸味があり、全体を上品な苦味で引きしめています。ほのかな甘味のバランスがとても良く、口中に果実香の余韻がたなびきます。



都城ワイン アメノコヤネ2018年赤 750ml

1,980円(税180円)

 メルロ、カベルネソービニヨン。一部樽発酵。ブラックカラント、ベリーの香り。バランスの良い赤です。


神亀 上槽中汲無濾過純米生2024BY 720ml【限定酒】

2,530円(税230円)

 「神亀上槽中汲酒」は、圧力を加えずに、酒槽から自然に流れでた酒を、その場でビン詰めした、風味豊かな純米生酒です。


東一 山田錦純米64生BY6 720ml【限定酒】

1,430円(税130円)

 自然な果実の香りと濃醇なコクがあり、ふくよかな味わいです。本生酒なので、冷やして飲むのは当然美味しいのですが、掟破りでお燗をつけちゃってもしっかり美味しいです。



梅乃宿あらごしもも酒 1.8L

3,520円(税320円)

 ストレートでは、ちょっと濃い目ですが、濃厚なネクタージュースがお好きな方には、期待を裏切らない味わいです。桃の果肉が入っているトロッとした味わい。


ラグランドコリーヌジャポン ルカノン・ヤマ・エ・ソー2023年赤 750ml

2,970円(税270円)

 天然酵母発酵、無濾過、亜硫酸無添加。口に含むと滑らかな舌触りで、スルスルと流れていく軽めな味わい。ベリーのチャーミングな甘酸っぱさと、酸とタンニンのバランスがよい調和したミディアムボディの赤ワイン。


カンティーナヒロ フェリチッシモ・マスカットベーリーA&巨峰NV赤 750ml

2,900円(税264円)

 辛口ワインで中程度(+)の爽やかな酸味、柔らかなタンニン、中程度のアルコールでバランスの取れたミディアムボディのワインである。後味の余韻は中程度でFINISHは辛口。木樽の余韻を微かに感じる。セニエにて構成要素を高めたマスカットベーリーA&巨峰の新たな可能性を大きめのグラスでお楽しみ下さい。



サントネージュワイン かみのやまカベルネソーヴィニヨン2020年赤 750ml

1,966円(税179円)

 山形県「かみのやま」の厳選されたカベルネ・ソーヴィニヨンを使用。ラズベリーやカシスなどの果実の香りに樽香が調和。若々しさが残る果実味に豊かなタンニンが骨格を与えているワインです。


下北ワイン カノン・ライヒェンシュタイナー・スバークリング2020年白泡 750ml

3,490円(税317円)

 青森県むつ市下北圃場栽培のドイツ系ブドウ品種ライヒェンシュタイナーを100%使用し、シャンパーニュ方式で醸造した辛口スパークリングワイン。


それいゆ シラー2022年のきろく赤 720ml

3,630円(税330円)

 口に含むと若々しい酸味を伴うマルベリー様の果実味が軽やかなタンニンにのって広がります。鼻孔から抜ける胡椒様のスパイス感が味わいに陽気なリズムを与えています。



奥出雲ワイン 小公子2023年赤 750ml

4,950円(税450円)

 日本原産である山ぶどうの交配品種「小公子」を醸造し、樽熟成、山葡萄由来の濃い赤紫色。印象的な酸味、野趣に富んだ味わいが楽しめます。


國津果實酒醸造所 菅野・紅2022年赤 750ml

3,500円(税318円)

 香りは、いちごジャムやブルーベリーを思わせる果実のニュアンスが中心にありながら、ほんのりとハーブのような爽やかさが重なり、奥行きのある印象を与えます。口に含むと、果実味は非常に豊かで、酸味とのバランスも穏やか。過度な主張はなく、むしろ柔らかく、丸みのある飲み心地が全体をやさしく包み込みます。


山崎ワイン ピノグリ(紺ラベル)2023年白 750ml

3,300円(税300円)

 淡い黄色の色調。凛とした柑橘系果実や果皮、青リンゴの複雑な香り。爽やかな果実の味わいと、清涼感のある酸味、品種特有の余韻が続くピノグリ。


前のページへ 全 [2358] 商品中 [742-780] 商品を表示しています 次のページへ

Your recent history

Category

Other page

About the owner

店長 今井 博

■プロフィール■

・1988年より酒販売に従事する。

・1990年 第40期サントリーソムリエスクール卒業

・利き酒師「SSI日本酒サービス研究会・酒匠研究会認定」

・フランスワイン・コンセイエ「SOPEXAソペクサ・フランス食品振興会認定」