全ての商品
キザンアートラベル・ブラッククイーン2018年赤 750ml
2,800円(税255円)
味わいにはフレッシュなカシスなどの果実味が健在で、滑らかな口当たりとうまさを感じさせる酸味が特徴です。酸味に裏打ちされた熟成感のある果実味が長い余韻を感じさせます。
マグヴィスワイン K537・GIヤマナシNVスパークリング白発泡 750ml
4,510円(税410円)
スティルワインをタンクで2次発酵させたシャルマ方式で作り、甲州特有の香りと味わいが、なめらかな泡ときれいに調和され、まろやかな仕上がりになっています。
五一わいん エステートゴイチ・シラー2021年赤 720ml
3,102円(税282円)
自社農場のシラーを使用。フレンチオーク樽で熟成させました。赤い果実の香りや胡椒を思わせるスパイシーな香りがあり、きめ細かい渋味が特徴です。
2,992円(税272円)
ユリの花や柑橘系の香り、良質な酸がもたらす類いまれなキレと骨格の太さは、しっかりとした味わいの辛口に仕上がっています。
朝日町ワイン リースリングフォルテ&リオン2023年白 720ml
1,771円(税161円)
山形県朝日町産リースリング・フォルテとリースリング・リオンを使用。香りはライムやグレープフルーツのシトラス系調和する
イエローマジックワイン ミュージックノンストップテフノポップ2024年橙泡 750ml
3,300円(税300円)
。オレンジ色に染まるワインですが香りはかなりキュートな柑橘感で味わいは優しく、アクの強いオレンジワインとは違います。
スリーピークス りんご屋まち子のアップルワイン白 500ml
1,430円(税130円)
ふじや王林など数種類のりんごをブレンドしてつくった非発泡のアップルワイン。爽やかなりんごの香りとスッキリとした飲み口。
カーブドッチワイン あなぐま(サンジョベーゼ、プチヴェルド)2022年濃いロゼ 750ml
3,850円(税350円)
2022年のあなぐまは限りなく赤に近いロゼ造り。優しい飲み口と旨みがギュッと詰まった密度の高い液体を目指して造りました。自社の砂質のサンジョベーゼとプチベルドを原料にしました。
2,180円(税198円)
黒スグリ(ブラックカラント)やベリー系の甘い香りとフレッシュな酸味が広がります。熟成して酸味がやわらかくなっています。
2,860円(税260円)
うすにごり本生酒バージョンです。香りよく、綺麗な旨みが更に乗っていて豪華な味わいです。混ぜてもほんのりにごる程度です。
1,760円(税160円)
ストレートでは、ちょっと濃い目ですが、濃厚なネクタージュースがお好きな方には、期待を裏切らない味わいです。桃の果肉が入っているトロッとした味わい。
3,300円(税300円)
香りにすこし酢酸、青さがほんの少し顔を出していますが、サクランボ、ラズベリーのような香りとどこまでも綺麗でチャーミングな味わいがとても心地いいワインです。過去の淡シリーズ史上、最も綺麗でソフトな飲み心地を是非お楽しみください。
サントネージュワイン スパークリングかみのやま産葡萄使用白泡 720ml
1,966円(税179円)
山形県「かみのやま」産のヴェルデレー種を主体に使用。柑橘香が華やかで、果実感と適度な酸味のバランスが良い、きめ細かな心地良い泡のスパークリングワインです。
2,420円(税220円)
輝きのあるレモンイエロー。フレッシュなライム・八朔・青りんごにくわえ、ミント・バジル・レモングラスを連想する青みをともなった爽やかな香り。アタックは優しく、甘みは非常に穏やか、柑橘を丸かじりしているかのようなフレッシュかつみずみずしい酸。口中を流れた後は心地よい苦味を伴ってフィニッシュ。キレがあり、清涼感に富む。
2,420円(税220円)
輝きのある紫がかったルビー色。フレッシュな苺、チェリー、ラズベリーなどを想わせる赤い果実主体の香り。香り同様の凝縮した果実感。やさしい酸と甘み、タンニンとのバランスも良く、若々しくフルーティーな印象です。
ファットリア アルフィオーレワイン 猫シリーズ・ソラ2024年白微泡 750ml
3,500円(税318円)
ペットナットで詰めました。フレッシュな果実味がありながらも、シャルドネ由来の凛とした酸と味わいの奥行き、ちょうど良い泡立ち。どれをとっても、うまくまとまった仕上がりです。
2,200円(税200円)
山梨県甲州市のmii fruits companyの甲州種をメインに使用しています。ほんのりオレンジ色のクリアな外観とリンゴの爽やかさを感じるきれいなワインです。
3,666円(税333円)
味わいは、軽いタンニンさと枯葉のニュアンスが心地よい。ゆったりと味わうほど、メルロ3:カベルネ7の黄金比の落ち着きを感じさせてくれる。
五一わいん エステートゴイチ・ピノノワール2023年赤 720ml
3,322円(税302円)
オーク樽由来のバニラ香とイチゴやサクランボを思わせる赤い果実の香りがバランスよく調和し、きめ細かい渋味が感じられるワインです。
北海道ワイン 北島秀樹ミュラートゥルガウ2020年白 750ml
2,761円(税251円)
洋梨や黄桃、マスカットの甘い果実香が高く、ほのかに白い花や爽やかなハーブのニュアンスがあります。上品なアロマを楽しめるやや辛口の白ワインです。
1,628円(税148円)
このワインは、山形県産のマスカットベーリーAを主体に醸造・熟成し、樽熟したブラッククィーン・メルローをブレンドした、芳醇で果実味があふれ後味のすっきりとしたふくよかな赤ワインです。
イエローマジックワイン テフノナイトフィーバー2024年橙泡 750ml
3,300円(税300円)
ピンクデラ(青デラよりも色付きが進んで甘さと酸味の面白いバランスのタイミング)の醸しオレンジを瓶内二次発酵させま した。キリリとした酸とオレンジの旨味が面白い味わいになっていると思います。
2,420円(税220円)
山形を代表する洋梨は「ラ・フランス」だけではありません。色・香り・味わいの異なる様々な品種の洋梨を栽培しているウッディファームならではのスパークリングです。
ベルウッドヴィンヤード コレクション・スペリオール・マスカットベーリーA2021年赤 750ml
2,750円(税250円)
山形県上山市産のマスカット・ベーリーAとブラッククイーンを使用し、セニエ法と長期醸しを行うことで、 凝縮感のある味わいに仕上げました。赤系、黒系果実の香りに、穏かなタンニンと豊かな酸味が特徴の凝縮感のある赤ワインです。
エーデルワイン ゼーレオオハサマ・メルロ樽熟成2021年赤 750ml
5,170円(税470円)
2021年は、生育期全般が気温高めで平年よりも早めの生育推移となりました。開花時期の遅霜があり着果数が減少した影響で収穫量はやや減少しましたが、収穫期には雨が少なく夜温もやや下がり良質な原料が得られました。ブルーベリーなどを思わせる香りや甘い樽香が感じられ、ほど良い酸味と果実味のある赤ワインです。
エーデルワイン ゼーレオオハサマ・ツヴァイゲルトレーベ樽熟成2020年赤 750ml
5,190円(税472円)
2020年は、全体を通して気温はやや高めで降水量は少なく推移しました。収穫量は例年に比べやや多く、品質良好で天候に恵まれた年でした。ブラックベリーを思わせる甘い香りがあり、ほど良い渋みと果実味のある赤ワインです。
エーデルワイン シルバー・カベルネフラン2020年赤 720ml
3,007円(税273円)
2020年は、全体を通して気温はやや高めで降水量は少なく推移しました。収穫量は例年に比べやや多く、品質良好で天候に恵まれた年でした。赤い果実を思わせる香りとスパイス香が感じられ、ほど良い酸味のあるバランスのとれた味わいの赤ワインです。
エーデルワイン シルバー・ツヴァイゲルトレーベ2020年赤 750ml
3,237円(税294円)
2020年は、全体を通して気温はやや高めで降水量は少なく推移しました。収穫量は例年に比べやや多く、品質良好で天候に恵まれた年でした。 黒い果実を思わせる香りと甘くスパイシー香があり、心地よいタンニンが感じられ果実味のある赤ワインです。
エーデルワイン シルバー・ロースラー2020年赤 750ml
3,123円(税284円)
非常に濃い色合いで、ドライフルーツを思わせる香りが感じられ、果実味と渋み・酸味のあるしっかりとした味わいの赤ワインです。
2,429円(税221円)
“Sieben”(ズィーベン)はドイツ語で“7”。エーデルワインの代表的な赤ワイン用品種7種をブレンドしました。黒い果実やバニラ、ココナッツを思わせる甘い香りで、渋味と酸味のある凝縮された味わいの赤ワインです。
エーデルワイン グリューナフェルトリナー2023年白 720ml
2,750円(税250円)
このワインは、花巻市大迫町との友好都市50周年を記念し2015年にオーストリア共和国ベルンドルフ市より贈呈されたブドウ品種「グリューナー・ヴェルトリーナー」の苗木を栽培・醸造したものです。