[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順

全ての商品

ヒット件数: 2358カテゴリー: 指定なし 検索文字: 指定なし
前のページへ 全 [2358] 商品中 [820-858] 商品を表示しています 次のページへ

エーデルワイン 五月長根葡萄園リースリングリオン2023年白 750ml

2,586円(税235円)

 岩手県花巻市大迫町産のリースリング・リオンを100%使用したやや辛口の白ワインです。適期に収穫した良質な葡萄を長期低温発酵させました。柑橘や新鮮な青リンゴを感じさせる果実香と爽やかな酸味が特徴の逸品です。


エーデルワイン 早池峰神楽ワイン赤 720ml

1,739円(税158円)

 岩手県産の葡萄を収穫した専用品種を限定醸造し、丹念に仕上げました。ベリー系やプラムを思わせる香りが感じられ、果実味豊かでしっかりとした飲み口の赤ワインです。


エーデルワイン 星の果樹園スパークリングワイン白泡 720ml

1,816円(税165円)

 軽やかな酸味を持った、すっきりとした飲み口をお楽しみください。大迫町では葡萄栽培者すべてがエコファーマー(土作りと化学肥料・農薬の低減を一体化に行う農業者の愛称)の認定を受け、意欲的な栽培管理により安心・安全で良質な葡萄栽培に努めています。



くずまきワイン 山ぶどうワイン・クラシック2022年赤 720ml

3,410円(税310円)

 酸化防止剤無添加の山ぶどう100%ワイン。くずまきワインこだわりの山ぶどうで仕込み、特有の酸味を和らげながら山ぶどう本来の野趣あふれる飲み口に仕上げました。


くずまきワイン 蒼・小公子赤 720ml

2,838円(税258円)

 凝縮したドライフルーツのような香りと野性味のある味わいがしっかりと調和しています。日本の土着品種である山ぶどう。その山ぶどうの血統を脈々と受け継いだ「小公子」の深い味わいが表現されたワインです。


くずまきワイン 澤登ブラックペガール赤 720ml

1,870円(税170円)

 山ぶどう交配種である「ブラックぺガール」を主原料として醸造した赤ワインです。野性味を持ちながら、気品のある爽やかな酸味とやわらかな渋味がバランスよく仕上がっています。



くずまきワイン 星セイベル2023年白 720ml

1,870円(税170円)

 セイベル9110種を搾汁しその果汁をタンク内で凍結させ糖度の上がった果汁を醗酵。その後5ヶ月間シュールリーして仕上げました。黄金色で、華やかなメロンのような果実香と活き活きとした酸があり、口中でほのかな甘味が立ってくる味わいの幅の広いワインです。


くずまきワイン 夏デラウェア白 720ml

1,430円(税130円)

 特別に醸造用として栽培されたデラウエアを原料として使用し、丁寧に醸造したやや辛口白ワインです。レモン、パイナップルのような香りがバランスよく調和し、優しい酸味とほのかな甘み、ふくよかな果実味が紡ぎだした爽快な味わいが広がります。


くずまきワイン 今様スパークリングロゼ・ブリュット2020年ロゼ泡 750ml

3,850円(税350円)

 俳優、日本のワインを愛する会会長、辰巳琢郎氏がプロデュースした甲州種と山ぶどうをブレンドしシャルマ方式(タンク内二次発酵法)で造り上げた本格的なロゼスパークリングワインです。



くずまきワイン スパークリングWA白泡 750ml

2,200円(税200円)

 デラウェアを主原料に使用。フレッシュな優しいぶどうの香り、レモンのような心地良い酸味とほのかに感じる苦み。ふくよかな余韻な余韻が感じられる豊かな果実味を持った辛口スパークリングワインです。


五枚橋ワイナリー・林檎ワイン・ジョナゴールド白 720ml

1,320円(税120円)

 非加熱、生詰めで瓶詰めされたワインは、すっきりした透明感と飽きの来ない果実味が充実しています。


カーブドッチワイン ふらみんご(ピノノワール)2023年赤 750ml

4,950円(税450円)

 自社農園の樹齢20年以上のピノ・ノワールを使用し、体に染み入る優しい味わいを目指して造りました。



國津果實酒醸造所 土屋ブラン2021年白 750ml

3,300円(税300円)

 形県高畠町の土屋信一さんが愛情を注いだ白品種を100%使用しました。すいすいと優しい飲み口と綺麗なレモンのような酸味が特徴です。


奥出雲ワイン 杜のワイン白 750ml

2,200円(税200円)

 レモン、グレープフルーツや柑橘系の香り、いきいきとした酸を感じるフレッシュな味わいの辛口白ワインです。


芋焼酎 なかむら穣原酒37° 720ml

3,850円(税350円)

 アルコール度数の高さをあまり感じさせず、凝縮した芋の甘み、旨み、とろみをともなって優しく広がります。芋本来の純な香り、洗練さ、気品、まろやかさ、一体感のある素晴らしい芋原酒です。



芋焼酎 なかむら25° 1.8L

3,355円(税305円)

 常圧蒸留であるのに、芋本来の香りが上品で、綺麗な味わいが口中に広がり、後口も流れるように心地よい、貴重な限定焼酎。


芋焼酎 なかむら25° 720ml

1,705円(税155円)

 常圧蒸留であるのに、芋本来の香りが上品で、綺麗な味わいが口中に広がり、後口も流れるように心地よい、貴重な限定焼酎。


芋焼酎 明るい農村25° 1.8L

2,978円(税271円)

 農村の魂と汗の結晶である、さつま芋(鹿児島県産)と米(国内産)、そして霧島山系の清水から生まれた3石甕の、かめ壺芋焼酎です。



芋焼酎 明るい農村25° 720ml

1,423円(税129円)

 農村の魂と汗の結晶である、さつま芋(鹿児島県産)と米(国内産)、そして霧島山系の清水から生まれた3石甕の、かめ壺芋焼酎です。


芋焼酎 赤芋仕込み明るい農村25° 1.8L

2,999円(税273円)

 この焼酎の原料である赤芋は、文字通り赤色をした芋です。赤芋仕込「明るい農村」は、赤芋によるフルーティな香りと、やさしい甘さ、すっきりした飲み口が特徴のいも焼酎です。


芋焼酎 赤芋仕込み明るい農村25° 720ml

1,491円(税136円)

 この焼酎の原料である赤芋は、文字通り赤色をした芋です。赤芋仕込「明るい農村」は、赤芋によるフルーティな香りと、やさしい甘さ、すっきりした飲み口が特徴のいも焼酎です。



芋焼酎 焼き芋焼酎 農家の嫁25° 1.8L

2,999円(税273円)

 焼酎の原料に、「やきいも」を使う、めずらしい芋焼酎です。一般的には、芋焼酎は、蒸したさつまいもを仕込みますので、いつもの芋焼酎とは、まったく違った風味になります。やきいも仕込みならではの、独特の香り、風味をお楽しみください。


芋焼酎 紫芋・焼き芋焼酎 農家の嫁25° 1.8L

2,912円(税265円)

 鹿島県産のムラサキ芋を、じっくり焼いた焼き芋を使用した、焼き芋焼酎です。紫芋ならではのフルーティな香りと、のどごしの良さを、お楽しみください。


芋焼酎 霧島町蒸留所25°(白ラベル) 1.8L

3,013円(税274円)

 原酒のうまさ、水のおいしさを、そのまま残すため、ろ過は、異物混入を防ぐ程度の、ごくごく控えめにしました(ほぼ無ろ過です)。その結果、うすにごりで、もろみの風味が豊かな焼酎になりました。



芋焼酎 霧島町蒸留所25°(白ラベル) 720ml

1,551円(税141円)

 原酒のうまさ、水のおいしさを、そのまま残すため、ろ過は、異物混入を防ぐ程度の、ごくごく控えめにしました(ほぼ無ろ過です)。その結果、うすにごりで、もろみの風味が豊かな焼酎になりました。


芋焼酎 霧島町蒸留所25°(黒ラベル) 1.8L

3,013円(税274円)

 原酒のうまさ、水のおいしさを、そのまま残すため、ろ過は、異物混入を防ぐ程度の、ごくごく控えめにしました(ほぼ無ろ過です)。その結果、うすにごりで、もろみの風味が豊かな焼酎になりました。黒麹かめ壺焼酎「霧島町蒸留所」(黒ラベル)は、濃厚な味と芳醇な香りを追求したものです。


芋焼酎 霧島町蒸留所25°(黒ラベル) 720ml

1,551円(税141円)

 原酒のうまさ、水のおいしさを、そのまま残すため、ろ過は、異物混入を防ぐ程度の、ごくごく控えめにしました(ほぼ無ろ過です)。その結果、うすにごりで、もろみの風味が豊かな焼酎になりました。黒麹かめ壺焼酎「霧島町蒸留所」(黒ラベル)は、濃厚な味と芳醇な香りを追求したものです。



芋焼酎 三岳25° 1.8L

2,376円(税216円)

 鹿児島産のさつま芋(黄金千貫)を原料とし、原生林に濾過された名水で仕込まれた、綺麗でありながら味わいに芋本来の旨みを感じる人気の芋焼酎です。


芋焼酎 三岳25° 900ml

1,298円(税118円)

 鹿児島産のさつま芋(黄金千貫)を原料とし、原生林に濾過された名水で仕込まれた、綺麗でありながら味わいに芋本来の旨みを感じる人気の芋焼酎です。


黒糖焼酎 壱乃醸朝日25° 1.8L

3,196円(税291円)

 通常の朝日の2.5倍の黒糖を使用して仕込んだ焼酎です。黒糖の香りがはっきりと表れ、また黒麹で仕込むことにより、すっきりシャープな飲み心地でキレのある味わいに仕上がっております。



黒糖焼酎 壱乃醸朝日25° 720ml

1,623円(税148円)

 通常の朝日の2.5倍の黒糖を使用して仕込んだ焼酎です。黒糖の香りがはっきりと表れ、また黒麹で仕込むことにより、すっきりシャープな飲み心地でキレのある味わいに仕上がっております。


黒糖焼酎 飛乃流朝日25° 1.8L

3,058円(税278円)

 通常の朝日に比べ黒糖はややひかえめにして、低温発酵仕込みにしました。ぬるめのお湯割りにした時に、ゆっくり立ち上がる黒糖の香りを楽しめるようにと考えました。原料の調和がとれたフルーティでやわらかな味わいになっています。


黒糖焼酎 飛乃流朝日25° 720ml

1,517円(税138円)

 通常の朝日に比べ黒糖はややひかえめにして、低温発酵仕込みにしました。ぬるめのお湯割りにした時に、ゆっくり立ち上がる黒糖の香りを楽しめるようにと考えました。原料の調和がとれたフルーティでやわらかな味わいになっています。



黒糖焼酎 朝日30° 1.8L

2,408円(税219円)

 黒糖由来の豊かなコクと後味にキレがあるのが特徴です。地元島人に愛飲されている、これぞ黒糖焼酎といえる人気のレギュラー品。


黒糖焼酎 朝日30° 720ml

1,425円(税130円)

 黒糖由来の豊かなコクと後味にキレがあるのが特徴です。地元島人に愛飲されている、これぞ黒糖焼酎といえる人気のレギュラー品。


黒糖焼酎 龍宮らんかん原酒43° 1.8L

7,300円(税664円)

 熟成し凝縮した黒糖の甘い風味とトロみによって、アルコールの高さを感じさせない重厚かつ角のとれた味わいで、ついつい飲み過ぎてしまうおそれがある美味しさです。



黒糖焼酎 龍宮らんかん原酒44° 720ml

3,000円(税273円)

 熟成し凝縮した黒糖の甘い風味とトロみによって、アルコールの高さを感じさせない重厚かつ角のとれた味わいで、ついつい飲み過ぎてしまうおそれがある美味しさです。


黒糖焼酎 龍宮まーらん舟25° 1.8L

3,850円(税350円)

 奄美群島内の徳之島産黒糖にこだわった希少な銘柄です。島黒糖の甘い風味とミネラル感が優しく溶け込み、上品に抜けていきます。


黒糖焼酎 龍宮まーらん舟25° 720ml

2,145円(税195円)

 奄美群島内の徳之島産黒糖にこだわった希少な銘柄です。島黒糖の甘い風味とミネラル感が優しく溶け込み、上品に抜けていきます。


前のページへ 全 [2358] 商品中 [820-858] 商品を表示しています 次のページへ

Your recent history

Category

Other page

About the owner

店長 今井 博

■プロフィール■

・1988年より酒販売に従事する。

・1990年 第40期サントリーソムリエスクール卒業

・利き酒師「SSI日本酒サービス研究会・酒匠研究会認定」

・フランスワイン・コンセイエ「SOPEXAソペクサ・フランス食品振興会認定」