[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順

全ての商品

ヒット件数: 2361カテゴリー: 指定なし 検索文字: 指定なし
前のページへ 全 [2361] 商品中 [898-936] 商品を表示しています 次のページへ

サントネージュワイン 甲州スパークリングワイン白泡 720ml

1,966円(税179円)

 甲府盆地で収穫された日本の固有品種、甲州種を使用し丁寧に醸造しています。甲州種の持つフレッシュな魅力を活かし、カーボネイティッド方式できめ細やかな泡立ちが心地よいスパークリングワインに仕上げました。


ソレイユ千野甲州2023年白 720ml

3,410円(税310円)

 小川孝郎氏が標高600m弱の南向き粘土質斜面で育てる甲州種。肥料を抑え、草の力によって有機的な土壌をつくる不耕起草生栽培と一文字短梢剪定を組み合わせ、減農薬で栽培されます。充実した果実を生むこの一級畑のブドウのみを選果しながら丁寧に収穫、ポールバンチプレスの後フレンチオーク樽で醗酵させています。


五枚橋ワイナリー 林檎ワイン・ふじ樽発酵2020年白 750ml

1,980円(税180円)

 フレンチオークの樽(タランソー・アリエール産)を利用して、ふじの果汁を発酵させる「ふじ樽発酵」。発酵が終わったワインは、ふくよかさがありながら爽やかな印象。



キザンスパークリング・トラディショナル・ブリュット白泡 750ml

3,520円(税320円)

 甲州種ぶどうから伝統的なシャンパン製法(ビン内2次発酵炭酸ガス圧を高める方法)で造り上げた辛口スパークリングワインです。甲州種葡萄の上品な果実味や軽い渋みとビン内発酵の特徴であるクリーミーで香ばしいフレーバーがバランスよく、重量感のある味わいをお楽しみいただけます。


くらむぼん 蔵赤 720ml

1,701円(税155円)

 心地よい香りに加えて飲み易さで、多くの人に愛されている日常ワインの決定版。ベリー系の果実香と、バランスの取れた渋みと酸味が特徴的。


敷島ワイン ソーヴィニヨンブラン白 720ml

2,900円(税264円)

 標高600mの自社農場(ヨーロッパ垣根栽培方式)で収穫したソーヴィニョン・ブラン種を丹精込めて醸造しました。品種特有の柑橘系の香りが特徴の生詰白ワインです。



シャトージュン カベルネソーヴィニヨン2021年赤 750ml

3,410円(税310円)

 果皮のタンニン分が多く、強い渋味のある濃厚なワインとなる特徴があります。お料理は、お肉料理にお勧めです。


ヴォータノワイン セバロッソ-1 2021年赤 750ml

5,000円(税455円)

 深い赤茶色、完熟した果実によるスミレ香。渋みの後に甘みがかったお出汁の味が、7、8年の瓶熟を期待。


ガクファーム コイリング・ヤマブドウ2023年赤 750ml

3,740円(税340円)

 野生酵母で発酵。発酵終了後、古いオーク樽で6ヶ月間熟成しました。黒みがかった濃いルビー色。ブルーベリーやカシスのような濃い果実、ゼラニウムや柑橘の皮のハーバルな香り、滑らかで奥行きのある酸が樽熟成によりバランスよくまとまり、山ぶどうらしい野性味の中にエレガントさが感じられるワインです。



幸西ワイン カベルネソーヴィニヨン2022年赤 750ml

2,860円(税260円)

 軽やかな味わいの辛口ワインになりました。


リュードヴァン メルロ2022年赤 750ml

5,500円(税500円)

 自社栽培のメルロを使用した赤ワインです。香りの特徴は新鮮なベリー系、中でもラズベリーを連想させるもの。これは比較的冷涼なこの地の葡萄ならではのものです。また果実感あふれる味わいの膨らみはどこまでも丸く穏やかで、上質で豊富な酸味のあふれる味わいは凛とした清楚なスタイル。


北海道ワイン 北島秀樹ツヴァイゲルトレーベ2020年赤 750ml

2,761円(税251円)

 北海道屈指の葡萄作り名人、北島秀樹が育てたツバイゲルトレーベは、深い紅色と赤い果実の香りを感じさせる赤ワインへとなりました。



ランセッカ 早花咲月(さはなさづき)ロゼ2024年ロゼ泡 750ml

2,200円(税200円)

 キャンベルの比率が多くなりましたが、色としてはそれほど濃くはなく、鮮やかさのある赤色に仕上がりました。キャンベルの濃い甘さのある木苺ジュース、アセロラといった赤い果実感が開き、ナイアガラの主張とともにコクや紅茶のような雰囲気もあります。酸はおだやかで、少しの渋さが締めくくります。


イエローマジックワイン ハーイ・ポストマン2024年橙泡 750ml

3,300円(税300円)

 このワインはデラウエア+シャルドネですので、 よりヴィニフィラの旨み余韻が感じられます。特に2024年の仕込はガス圧抑えた作りにしており開栓時からのアロマティックさと微炭酸の緩さでお楽しみください。


ヴィノーブルヴィンヤード ヴィノーブルルージュ・タイプBDX2022年赤 750ml

4,500円(税409円)

 三次市四拾貫町にあるワイナリー横の自社畑のメルロ、カベルネソービニヨン、カベルネフランを収穫、醸し発酵、プレス後にブレンドを行い、樽熟成を9ヶ月行いました。樽の香りとメルロの果実味、カベルネのタンニンが調和したエレガントなワインとなっています。



奥出雲ワイン 杜のワイン赤 750ml

2,200円(税200円)

 やわらかな渋みと特有の酸味、山葡萄らしい野趣に富んだ味わいのワインです。


香月ワインズ 綾ロランジュ2023年橙 750ml

11,000円(税1,000円)

 紅茶のような琥珀色。 ゲヴュルツ由来の華やかなアロマ。白い花の香りや柑橘系、生姜や、シナモンなどのスパイシーな香りも。 醸したオレンジワインらしい淡いタンニンが口腔全面に広がる。 酸は穏やかで、澄んだ果実味と淡いタンニンのバランスがとても優れている。レモンを浸した紅茶、スパイシーで、紹興酒のようなエスニックなニュアンスも。


隆 黒金ラベル 阿波山田錦40純米大吟醸火入2020年 1.8L

12,100円(税1,100円)

 川西屋酒造店さんが造る最高峰の酒(阿波山田錦の厳選した最上米と、熊本酵母を使用)。かぐわしくも優しい吟醸香が薫り、味わいには、高貴でなめらかな旨味があります。



丹澤山・麗峰 阿波山田錦純米 1.8L【定番酒】

3,960円(税360円)

 料理を活かす、熟成した上級純米燗酒!


旦 純米無濾過生原酒 1.8L【限定酒】

3,080円(税280円)

 新鮮な吟醸系の香り立ち上がる香味豊かな純米生です。綺麗な味のボリュームと、原酒の厚みとキレが楽しめる味わいです。


作 雅乃智中取り純米大吟醸 1.8L

5,280円(税480円)

 もろみを搾る際最初に出た荒走りと最後の責めの部分を除いた一番クリアな中取りのみを詰めたお酒です。雅乃智の特徴が更に極まったデリケートでエレガントな味わいが特徴です。



梅乃宿あらごしりんご酒 1.8L

3,520円(税320円)

 国産のりんご果汁と果肉をぎっしり詰め込みました。りんごの自然な甘みと瑞々しさが広がり、すりおろしりんごと角切りりんごが口の中で踊るポップなリキュールです。


ケントクワイン MEGUMI・2023年赤 750ml

2,530円(税230円)

 色味は明るめのルビーレッド。控えめの酸味とタンニンでフレッシュで口当たりの良い飲みやすいワインです。2023VTのメグミはマスカットベリーAとブラッククィーンのアッサンブラージュになります。相模原の恵みと作り手の思いが詰まったワインに仕上がりました。


丹波ワイン 小式部koshikibe赤 750ml

1,540円(税140円)

 和食との相性を追求して醸造しました。上品な果実香と、控えめな渋みがバランス良く、程よい酸味が全体を引き締めています。全ての要素が出過ぎることなく、1本の線のようにまとまっています。



カンティーナヒロ フェリチッシモ・ロザートNVロゼ 750ml

2,800円(税255円)

 口に含むとブドウを食べているかのような、芳醇な甘美さが広がるセミスイートのワインである。酸味は高いが爽やかさを兼ね備えた上品で瑞々しいイメージ。アルコールの強さやタンニンも滑らかでバランスが良い。


ベルウッドヴィンヤード コレクション・スペリオール・メルロ2022年赤 750ml

3,300円(税300円)

 樽にて13カ月熟成し、まろやかで奥行きのある味わいに仕上げました。 ブラックベリー、プラムなどの果実香に、スパイスやハーブ、ほのかなトースト香が調和した、凝縮感のある果実味と、きめ細 かなタンニン、豊かな酸味が特徴の奥行きのある辛口赤ワインです。


サントネージュワイン 葡萄酒ヴェルデレー白 1800ml【一升瓶サイズ】

3,320円(税302円)

 山形県かみのやま産ヴェルデレー(セイベル9110)を使用。柑橘系果実のフルーティーで華やかな香りが特徴のワインです。



國津果實酒醸造所 エン・エステ・カボ・クレセン・ブエノス・メンブリージョス2021年白 750ml

3,630円(税330円)

 揮発酸や酢酸は皆無ですが、今年やや来年に飲まれるお客様には酸味がすこしつよいので、酸をおきになさるお客様にはあまり、強くお勧めできません。味わいは余韻も長く國津には珍しく骨格ありのしっかり厚みのあるワインになりました。


國津果實酒醸造所 イシベブラン2023年白 750ml

3,300円(税300円)

 口に含むと、初めに厚みを感じるかもしれません。黄桃やパイナップルのような果実味からはじまり、少しスパイシーな印象を残してスーッと綺麗にきえてゆきます。酸は、ふんわりというより、すこし挿すような印象がありますので、初日にワインを抜栓する際はしっかり冷やすほうがおすすめです。


ドメーヌボー アントブラン白 750ml

1,980円(税180円)

 欧州ぶどう品種100%使用というコンセプトの中ではお手頃な価格で、日本ワインの裾野を広げることを目的に開発。国産シャルドネ100%使用。



ヴォータノワイン セバロッソ-1 2023年赤 750ml

6,001円(税546円)

 深い赤茶色、完熟した Merlot 果実によるスミレ香。Syrah の主張が複雑な味を増幅これぞ Max ブレンド 10 年先の瓶熟をお待ち下さい。


三養醸造 オレンジ甲州2024年橙 750ml

2,200円(税200円)

 山梨県産の甲州種を使用したオレンジワインです。丸みのある柑橘の香りと味わいが優しく広がり、ほっとするようなワインです。


グレープリパブリックワイン アロマティコ2024年白微泡 750ml

2,970円(税270円)

 色調は薄にごりがあり、香りは名前の通り生食用品種由来のアロマティックな印象。味わいはフレッシュでみずみずしく、奥行きに掛けてじんわりと広がるにごり由来のまろやかさや若いフルーツの酸がアクセントとして感じられます。



カンティーナヒロ フェリチッシモ・アランチョーネ甲州2024年橙 750ml

3,300円(税300円)

 口に含むと柔らかな甘さと酸味、穏やかなタンニンが調和しソフトでなめらかである。余韻は中程度で炭酸ガスを微かに感じる。終始、爽やかでピュアなアロマティックな黄金のオレンジ甲州をお楽しみ下さい。


くらむぼん 蔵赤 1800ml【一升瓶サイズ】

3,100円(税282円)

 心地よい香りに加えて飲み易さで、多くの人に愛されている日常ワインの決定版。ベリー系の果実香と、バランスの取れた渋みと酸味が特徴的。


敷島ワイン シャルドネ2022年白 720ml

2,400円(税218円)

 自社農場(ヨーロッパ垣根栽培式)で収穫されたシャルドネ種を醸造しました。フルーティーな香りをもつ酸味のきいた辛口ワインです。



シャトージュン プチヴェルド2021年赤 750ml

3,410円(税310円)

 赤いベリー系、スパイス、ローストとなめし革などの香りが特徴です。深みのあるガーネットの色調、味わいはなめらかで落ち着きある酸味としなやかなタンニンがきれいにまとまっています。


ラベルヴィーニュワイン 甲州樽発酵2024年白 750ml

2,420円(税220円)

 甲州市にて栽培された甲州のみを使用し、樽発酵で丁寧に醸した辛口ワイン。樽のニュアンスや複雑味も感じられるメリハリのある味わいに仕上がった、和食にも洋食にも合わせやすいワインです。


ヴォータノワイン セバロッソ-2 2021年赤 750ml

5,000円(税455円)

 茶がかったガーネット色、果実によるスミレ香とイチゴの香り。ピノがしっかり主張した不思議な香りと味を感じます。


前のページへ 全 [2361] 商品中 [898-936] 商品を表示しています 次のページへ

Your recent history

Category

Other page

About the owner

店長 今井 博

■プロフィール■

・1988年より酒販売に従事する。

・1990年 第40期サントリーソムリエスクール卒業

・利き酒師「SSI日本酒サービス研究会・酒匠研究会認定」

・フランスワイン・コンセイエ「SOPEXAソペクサ・フランス食品振興会認定」