全ての商品
ル・クラランス・ド・オーブリオン2015年赤(セカンドワイン) 750ml 【ボルドー・ペサックレオニャン】
23,100円(税2,100円)
メドック地区外にもかかわらず1855年に第1級に格付けされた銘醸「CHオー・ブリオン」のセカンドワイン。力強さと繊細さをあわせ持った味わいが特徴です。
2,801円(税255円)
この白ワインは、フレッシュなシトラス系の香りとグレープフルーツや洋梨の風味が口いっぱいに広がり、親しみやすい辛口の味わいに仕上がっています。
ファットリア アルフィオーレワイン ネーロ2022年赤 750ml
5,800円(税527円)
凝縮した果実味、滑らかなタンニン、旨みの余韻、控えめな酸のバランスがとて も強く、まさに私たちがマスカットベイリーA から目指す「日本のガメイ」だと思えます。
4,201円(税382円)
垣根式栽培の自社畑”七俵地畑”で化学農薬や化学肥料を使わず不耕起で、自然に即した栽培をするシャルドネを主体に、ヴィオニエとアルバリーニョをブレンドしました。ぶどうの果皮についた天然酵母を用い、フレンチオークにて樽発酵・樽熟成させ、無ろ過で瓶詰しています。
ラグランドコリーヌジャポン ルカノン・ペティアン・ナチュレル2024年ロゼ微泡 750ml
3,520円(税320円)
天然酵母発酵、無濾過、亜硫酸無添加。色調は薄いガーネット。昨年よりも赤みが増してロゼとなっています。香りは赤い果実、イチゴ、グリオットの香りが主体となります。そこにかりん、洋ナシ、パイナップルなどアレキ由来の香りが加わります。そこにレモンハーブなどのハーブ類、白コショウようなスパイス感が加わります。口に含むと微炭酸とともに果実味を感じます。葡萄が熟しているため丸みのあるバランスの取れた味わいが膨らみます。
1,870円(税170円)
清涼感のある香りにほのかな甘味とフレッシュ感のある喉越し。ふくよかな旨味が広がり、南らしいシャープなキレを幅広いお料理と一緒にお楽しみいただけます。
イエローマジックワイン ワノヴィンヤード・フィールドブレンド2022年赤 750ml
4,400円(税400円)
自社畑ワイン専用種の農薬無散布栽培はかなり過酷のものですがようやく2022年に収穫出来るようになり、品種単体での仕込みが出来ませんが「畑を味わう」つもりで全てを低温混醸醸しをする事にしました。
ル・セー・デ・カルム・オーブリオン2020年赤(セカンドワイン) 750ml 【ボルドー・ペサックレオニャン】
6,578円(税598円)
ボルドーの至宝とも言うべきシャトー レ カルム オー ブリオンのセカンドラベル。所有する畑はボルドー市に接するユニークな立地に恵まれている。市と外周との境界線となる壁に囲まれたクロの畑。
神田葡萄園リアスワイン アルモノワール2022年赤 750ml
3,080円(税280円)
カベルネ・ソーヴィニョンとツヴァイゲルトの交配品種である自園のアルモノワールを単一で仕込んだミディアムボディワイン。コショウやスグリを思わせるアロマ、味わいは冷涼感を感じるピュアな果実味。海を見下ろすアルモノワール畑らしいミネラリーな味わいもこのワインの特徴です。
3,850円(税350円)
シャルドネ76%、ヴィオニエ14%、ソーヴィニヨン・ブラン10%をアッサンブラージュ、古樽で7ヶ月熟成。柑橘、白桃、洋梨などの豊かな果実味、ジャスミンやバニラの香り、奥行きのある酸が特徴のワインです。
2,420円(税220円)
神奈川県相模原市の自社農園で栽培したマスカットベリーA・ピノノワール・甲州・サンジョベーゼを品種ごとに醸した後、アッサンブラージュした白ワインです。黒ブドウで白ワインを作るブランドノワール仕立てです。
1,925円(税175円)
山田錦の素性の良い味わいを感じながらも、辛口で爽快感あふれる軽快なお酒。ほどよい吟醸の果実香と綺麗で爽快な辛さがツルツルと流れます。
グレープリパブリックワイン ビアンコ2023年白 750ml
2,970円(税270円)
香りは、フレッシュな蜜柑や洋梨をミックスしたような印象に品種由来のキャンディ香も感じられる。味わいも非常にフレッシュで、酸味に丸みが有りみずみずしい飲み心地が感じられる。余韻には無濾過由来の旨味が広がり、アフターはドライな印象。
カンティーナヒロ アッカ・アニマ・ネッビオーロNV赤 750ml
4,400円(税400円)
自社畑産ネッビオーロ種使用。日本ワインとしてイタリア品種特有の、色、香り、味をお楽しみください。「牧丘を日本のBaroloにしたい!」そんな想いが体現しています。
1,650円(税150円)
渋味は少ない品種とされますが、色素の多さと豊かな酸で、飲みごたえがあり濃く感じます。日本の赤葡萄品種で、ここまで強いワインが造れるのに驚かされます。
敷島ワイン 菩提ヴィンヤードブレンド2023年赤 720ml
3,200円(税291円)
自社農場菩提地区で収穫された、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、プティヴェルドを醸造しブレンドしました。程よい樽香としっかりとした味わいをお愉しみいただけます。
シャルマンワイン セミヨン・シュールリー無濾過2022年白 720ml
1,860円(税169円)
セミヨン特有の甘い香りを持っています。オリといっしょに熟成させるシュールリー製法により果実味 も残しながらコク、旨味も持ち合わせた白ワインです。
2,530円(税230円)
量が少ないため樽熟成は行っていませんが、ボディもしっかりあり、果実味豊で、シラーらしい胡椒のニュアンスも感じられ、今からでも十分楽しめるワインです。
ラベルヴィーニュワイン 明野カベルネソーヴィニヨン2021年赤 750ml
3,960円(税360円)
北杜市明野産のカベルネのみを使用し、オーク樽にて熟成した辛口ワイン。酸とタンニンのバランスが良く、果実味もあり「明野」の個性を感じられる仕上がり。牛肉やジビエ料理によく合います。
4,950円(税450円)
濃いブラックレッド。甘く熟した干しいちじく、ブラックベリー等の濃厚な果実香、スモーク、バニラ、キャラメル、黒胡椒、等のスパイシーな香りに微かな酸を感じる香り。アタックから後味まで続く酸味。渋みはシルキーでマイルド。若干の苦味。余韻は長く樽の香りが後味に長く残ります。
五一わいん エステートゴイチ・ソーヴィニヨンブラン2022年白 720ml
2,112円(税192円)
グレープフルーツを思わせる柑橘系の爽やかでフルーティーな香りと、しっかりとしてふくよかな酸味が広がるワインです。
2,750円(税250円)
自社で収穫したメルロとシラーをブレンド。2020年は天候不順もありましたが葡萄は健全に育ちました。カシスやスミレの香りにスパイシーなニュアンス、明るい果実味の赤ワインです。
1,870円(税170円)
野いちごやザクロなど赤い果実の香りとすっきりとした酸味が心地よいバランスの赤ワイン。赤ワイン特有の渋みが苦手な方にもおすすめな一本です。
3,630円(税330円)
trong>生産本数 約-本 樽熟成有り
香りにはラズベリーや黒スグリ、バラの香りがみられ華やかな印象。味わいはしなやかで、酸味とスパイシーさの調和がとられている。
ハセドコダワールワイン キャッスル・ピノグリ2023年白 750ml
3,410円(税310円)
ふくよかな味わいと穏やかな酸味が特徴のピノグリ品種を単一で醸造した白ワイン。日本食と合わせて、ぐいぐい飲みたくなる白ワインをめざした銘柄です。
リュードヴァン シャルドネ・コリーヌドール2023年白 750ml
5,500円(税500円)
自社栽培のシャルドネを使用した辛口白ワインです。フレンチオークの小樽を使用した醗酵と熟成のスタイルはフランス・ブルゴーニュ地方・コートドール地区のワインを連想させるものです。
2,750円(税250円)
ドイツで交配された葡萄品種で、北海道の気候に適した主力品種として知られています。柑橘類のような爽やかな香り、綺麗な酸を溶け込んだボリューム感の広がる味わいが楽しめます。
下北ワイン リョウ・ピノノワール・クラシック無濾過2019年赤 750ml
3,991円(税363円)
自然豊かな下北半島むつ市川内町で陸奥湾に反射する日差しの恩恵を受けたピノノワールです。このワインは、少し冷えた16℃〜18℃で美味しくお飲みただけます。青森下北圃場にて除草剤、化学肥料を一切使用せず減農薬栽培しました。
蔵王ウッディファームワイン ピノノワール2020年赤 750ml
4,180円(税380円)
ブラックベリーやプラムの香り、甘さを伴う 和柑橘のコンフィチュール、秋の落葉樹の森林で嗅ぐ香り、仄かにバニラや丁子の樽由来のスパイスが混然として収納されています。
スリーピークスワイン レガーロ・シャルドネ2022年白 750ml
2,970円(税270円)
山形県のシャルドネを大船渡のワイナリーで仕込みました。爽やかでスッキリとした柑橘系の香り。しっかりとした酸味を感じられる辛口ワインです。
ハイディワイン 相承キュヴェメモリアル赤2020年赤 750ml
3,850円(税350円)
中位のボディと余韻のグリップに続いて苦味で終わる。軽やかな酒質ながら品種由来のスパイシーさを持つオーセンティックなキャラクター。
國津果實酒醸造所 ブドウ・ト・イキル2022年白 750ml
3,300円(税300円)
カリン、パイナップル、ハーブといったさわやかな香りから、口に含むと若々しい酸味が口いっぱいに広がりますが、飲み口はどこまでも優しくミネラルウォーターのように体にしみ込んでいきます。余韻に少しマスカットのようなさわやかな香りがあります。飲み手を選ばず、どなたにでも自信を持ってお勧めできるワインです。
神戸ワイン ベネディクシオンルージュ2023年赤 750ml
3,520円(税320円)
2016年物がG20大阪サミット首脳会議の首脳夕食会において赤ワインで唯一採用。提供されました。メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨンの小仕込み特別醸造ワインです。神戸市内に点在する畑全ての圃場を回り栽培のプロと醸造士が実際に食べたうえで、最もレベルの高い畑で収穫されたブドウを使用しています。